If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today? by Steve Jobs
2008/12/31
2008年の反省
・勉学
・仕事
・健康
・恋愛
・友人関係
・趣味
・就職活動
という感じでいきます。ちゃんと真面目なまま最後まで書けると良いんだが。
=勉学=
新しい大学にもかなり慣れましたが、いまだに内容が高度でついていけません。。ただ、もっとできる気がします。まだまだだ、と。研究に関しては、今年は少しやり方が雑だった気がします。何かその場しのぎ的なやり方になってしまっていた気がして、もう少し腰を落ち着かせてじっくり取り組むべきでした。来年は時間をかけて丁寧に研究する事を目指そうかと思っております。
=仕事=
研究開発を始めたのは良い選択でした。プロフェッショナルなプログラマの仕事を見る事ができたり、内容的にもかなり面白い仕事ができました。反省点としては、もう少し綺麗なプログラムを書きたかった・・というところですかね。というよりは、きれいなプログラムを書く技を周りのプログラマから盗み取るべきでした。せっかく有名なプログラマが周りにいるのだから、もっとその素晴らしい環境を生かすべきでした。もちろん迷惑がかからない程度に・・。
=健康=
一時期は忙しさの余りにどうなるかと思う程不規則な生活をしていましたが、最近ではかなりコントロールできるようになり、よく寝ております。終盤はちょっと寝過ぎでした。一年間体の調子が悪くなることもなく、いたって健康に過ごせました。自転車通学&通勤が体力維持にかなり良い影響を与えている気がします。
=恋愛=
過去の愚行を反省するかのごとく、今年は仏のような一年を送りました。というか、「残念ながらそうなってしまった」というところでしょう。ここ数年で一番動きがなかった一年だったかもしれません。「こんな人と将来結婚できたらいいなー」と思ったりもしましたが、心の中にとどめたりしました。別のところでは、「守ってやらねばならん」という変な義務感とかも覚えたりしました。動きは少なかったものの、心の中では色々考える事が多かった一年でした。
=友人関係=
社会人になった友人が多いので、以前ほど友人と会ったりする事は減りました。大学院生程交友関係が狭くなる職業はないなぁ・・と思った次第です。一方で学部時代の研究室の友人と旅行に行ったり研究室に時々顔を出したりして、色々と楽しめました。特にある先輩にはお忙しい中頻繁にお会いしていただき(というか遊びまくっていただき)、恐ろしいほど大きな刺激をもらいました。
=趣味=
本格的に自転車通学&通勤を再開して、移動手段が趣味になりました。乗れば乗るほど距離の長さには慣れてきます。あとは"模擬銃撃戦"とかが楽しかったですかね。他にはあんまり色んな事に手を出せなかったかなー。
=就職活動=
これ大事。まだ始まったばかりですが、まだ何とも言えませんね。これも少し時間をかけてじっくりと取り組む必要がありそうです。
お、まじめに最後まで書けた。まぁそんな感じで、特にこれといって大事件もなく、力を蓄える事に専念した一年でした。
でも、こういう普通のことやっててもつまらないんだよね。どれだけゆさぶりをかけていくかっていうのが自分の楽しみになっている気がします。どうせなら3σを超えたことをしてみたい・・。なかなか理解されないけど、理解してくれる人もいるし、そういうローカルな認め合いとかも悪くはないと思い始めました。
今年も本ブログを読んでいただき、ありがとうございます。
来年もよろしくおねがいします!
では、よいお年を。
皆様、一年間お疲れ様でした。
2008/12/30
帰ってきた
あえてこだまに乗ってきましたが、小田原で人身事故があり、現場検証とかの影響で80分ほど待たされました。座れてよかった…。おかげで論文執筆作業がそこそこ進みました。本も2冊読めたし、悪くない時間の使い方ができました。
さて、明日で今年も最後。今年を締めくくる反省記事でも書くとします。
2008/12/29
これは見ておくべき良い動画
2008/12/28
久々に皇居ランナーになってきた
2周走ったのですが、高校時代陸上部だった友人の後にずっとついて、ペースメーカーになってもらいました(っていうか勝手にペースメーカーにしたんだけど・・)。皇居一周5キロといいますが、いつ走ってもそれよりも短く感じます。NIKE+iPodのこれ
を買っていこうかと思ったのですが、前の予定が予想以上に延びて買いに行けず。そのまま参戦したら、2名それを持っていました。
ほぼ毎日自転車通学&通勤しているせいか、そこまで体力が落ちていなくてよかったです。これから逆に体力増強を試みようと思います。
それにしても今月は異様に体を動かしました。毎日の自転車通学はもちろんの事、戦闘したり、スキー行ったりマラソンしたり..。「学生だからできるんだよ!」と思うなかれ。全日程同一の社会人が一緒に参加しております。。「毎週こんな感じだよ!」だって。すごい。毎週戦闘したりスノボやってたりするレベルの遊び方をしているのか・・。できる人は遊び方もちがうなぁ・・と。
さて、論文書くか。
藤枝東のサカー観戦に行きたい
直前に負けるのって精神的に強ければ悪くないと思ひまふ。
藤枝東は作陽に0-4で大敗
全国高校サッカー選手権(30日開幕)に出場する藤枝東(静岡)は27日、御殿場・時之栖でプリンスリーグ全国4強の作陽(岡山)と練習試合を行い、0-4で大敗した。DF増田有岐(3年)が右太もも痛で欠場。普段は右サイドバックの加藤大貴(2年)がCBに移り、DFグラント・マーク(3年)を右に据えたが、連係不足の同サイドを突かれて3失点。攻めても後半はシュート2本に抑えられた。
確かに負けすぎだけど、実力がある事は確か。我々の学年は今年社会人になった人が多く、東京まで来るのは大変なのかもしれませんが、是非みんなで国立に見に行きたいですねぇ。某高校の同級生のように、国立(くにたち)に行くのではなくて。あれだよね、このネタにならって、バスで静岡からの国立(くにたち)ツアーとかをやればものすごく有名になると思うんだよね。ニュースでも取り上げられて、「あの学校チョーうけるー」とかいってギャルの間でも話題になって、社会現象になると思うんだよねー。で、「藤枝東高校に進学したい!!」っていうバカ中学生が大量発生して、我が高校の学力低下につながると思うんだよね。進学校ではなくて神学校(かみがっこう)になるっていう。
あー、決勝12日なのか。。論文提出直前・・しかも休みの日だけど研究室で勉強会あるかも。まぁうまく調節して見に行きたいです。
って、まだトーナメントも始まってないし、決勝への道のりは厳しいんだけどね。
しかしコメント少ないな
誰かに会ったりすると、「この前のブログの記事さー」っていう風に言ってくれたり、「あれワロタ」とか言ってくれたり、他にも直接メールで感想とかをくれたりするんだけど、普通にコメントとして投稿してくれてもいいからね!
SNSのコメントのされやすさとかと比較すると、ブログは尋常じゃない位コメントがされにくいメディアみたいだけど、何でだろう。。傾向としてはブログにコメントをくれるのはそこそこのITリテラシを持ってる人ばっかりのような気もするし、利用者層の違いなのかな?
それとも、このブログに何か書き込みにくい理由とかがあるんだろうか・・?
2008/12/26
警視庁からメッセージが届いた件
「警視庁です!セミナー会場までご同行願います!!」
と。お、これは任意同行ですか?法的拘束力はいかほどでしょうか。まず弁護士呼びたいんですけど。
警察がやる事かね。。と。この国も捨てたものじゃないね。
2008/12/25
遊びまくり@白馬
歴史あるスキー場だけあって、いつも通りスキーヤー率が高かったです。おそらく70%を超えていたかと思います。自分は普段ファンスキー(短いスキー板)で滑っているわけですが、今回もファンスキーで滑ってきました。
スキーで疲れた後、ゆっくりと温泉に入ってからおいしい食事を食べ、もう一度時間を忘れて温泉に入ったり飲んだり・・という生活を続けてきました。
久々の脱PC、脱インターネット生活・・と思いましたが、近年のインフラの整備によりホテル内に無線LANが整備されており、iPod touchからありとあらゆる情報を手に入れる事ができてしまいました。何とか脱PC生活は全うしましたが、バイト先と同じPCがフロントに置いてあったのはさすがに萎えました。
今回は学部時代の先輩方と行ってきたのですが、何というか、自分にとってはすばらしい就活相談合宿でもありました。3つ位ある志望業界(といっても細分化しなければ1つだけど)のうちの2つの業界の方が1名ずつ。ここぞとばかりに内部事情をそれとなく聞いたりしてきました。「知り合いのなかの人」の本音の話を聞くのと「初対面のなかの人」の話を聞くのは情報量が全く違います。某企業のイメージががらっと変わりました。
本当にのんびりと時間を忘れる事ができて、良い旅行でした。
で、家に帰ってきたその日の夜、気付いてしまったのです。あきらめていた某社のエントリーが、
〆切まであと50分ある。
ということに。
自分のよくない所:「どうせならやっておけ!」っていう見切り発車的な行動をとるところ。
よくないところ、出ちゃいました。
いくつかの項目は日本語で500字とかで書けば良かったので、イメージが湧いていたし思い通りの事をそのまま書けば良いのですぐに終わったのですが、問題は2000字以内の英文で書かなければいけない項目。バカ丸出しの英語でバカ丸出しの顔しながらバカ丸出しの頭を使ってなんとか書き終え、バカ丸出しでボタンを押しました。
その瞬間、〆切の時間が来ました。本格的なアホです。これは絶対に真似してはいけません。。ちゃんと提出できたかどうかも不明です。
「あれはちゃんと〆切時間が過ぎたらcloseされるようになっているのか?もしくはただSQLとかでtimestampがinsertされるだけで、時間が過ぎても提出は可能とか?できるなら、できるなら狂っていてくれ、サーバーの時間設定!!」とか思いながら、その後の日々を過ごしております。
どうも色んな所から「エントリーシートとテストは相当変な事しなければ落ちる事はない」とか、「テストなんて落ちた事1回もないよー。普通落ちないでしょー。」とかいう話を聞いてから安心してしまっているのですが(ある種そういう全員合格的な運転免許証的テストの方が怖かったりもするんだけど)、あれだけひどいエントリーシートだったら確実に落ちるだろうな・・と、自らの怠惰に少々反省しております。
変態が走るクリスマス、クリスマス変更提議
さらに、警察に捕まってる人もたくさん見ました。まぁ多くは飲酒運転でしたけどね。警察もここぞとばかりに張ってるんですね。
ところで、
クリスマスは実は6月17日である事がわかったようなので、12月25日を中止して丁度梅雨の時期の6月17日に直したらどうでしょうか。ケーキがカビだらけになったりしそうですが、「オーストラリアのクリスマスって夏なんだよねー」とかいうアホみたいに聞き飽きた台詞も聞かなくて済むようになります。
何か6月にクリスマスが変更されると、クリスマス商戦とかがなくなりそうですよね。別に休み時でもないし、タダでさえ梅雨で客足が遠のく時期だし、経済に与える影響大です。まぁでも良いんじゃないですかね、アメリカ型資本主義経済の終焉ってことで。
2008/12/24
2008/12/19
データセンター燃えるとか・・
物理的にデータセンター燃えちゃったら大変だね・・。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081219/321805/
2008/12/18
ついにきたぞWiMax
どうやら東海道新幹線にも導入されるみたいですね。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/43285.html
UQでは、2009年2月より東京23区、横浜、川崎地区を皮切りにモバイルWiMAXサービスを開始する予定で、来夏には東名阪エリアにもサービスエリアを拡大する計画となっている。
18日、東海道新幹線(東京〜新大阪)では、N700系新幹線の車内で利用できるインターネット接続サービスをを2009年3月から提供すると発表した。UQではモバイルWiMAXと親和性の高い公衆無線LANサービスを展開することで、ユーザーの利便性向上に繋げたい考え。
さて、IT業界にとってはおもしろい世の中の幕開けですね。これで置いてかれる会社、ビジネスチャンスを掴む会社・・様々な動きがありそうです。
2008/12/17
ある種の"内定的なもの"を手に入れた
早くも内々内々内々定を獲得です(´∀`)ぱちぱち…
すばらしき、ザ、口約束。
嘘だったりして(笑)
バイト先です。仕事の内容的に楽しいので本気で考えているのですが、周りからはリスキーな人間だと思われそうですね。
まぁ中にいると全然リスキーな気はしないんですけどね。技術力ある会社だし、働きたいかも。
書類選考通過
年々何かと考え方が"Let it be"的になりすぎてほとんど何にもやっていなかったに等しいのですが、締切効果で"某シャレにならん外資系投資銀行"にエントリーしてみたところ、書類審査が通った模様。
ん、まじですか。ちゃんと見てるのかなぁ・・自分のレベルじゃあ絶対に受からないところなんだけど。半日位で通過のお知らせが来たんですけどー。まぁできる会社はスピードが速いということなのかなぁ。全員通ってるとか?もしくは何らかのポイントだけ抑えてれば書類は無条件に通るとか?
こういうご時世だから、かなりリスキーな業界かもしれません。しかし、安定とかを全然求めないので、何か不安とかありません。むしろ逆境の方が楽しいです。
自分のまわりは外資系の企業に行った人がそこそこたくさんいて、「いわゆる普通の就職活動をする前にいくつか内定もらってすぐ終わってしまって拍子ぬけした。。」っていう人が多い一方で、逆に何十社、人によっては何百社もエントリーしてコツコツやってきた人が最後までなかなか内定もらえない・・っていう状況が多かったりして、いまだに
「就職活動って何者?」
っていう印象です。これから何者なのかをあばいていくわけですが、まぁ自分らしさをふんだんに出していこうと思います。
説明会とかにも何社か行きましたけど、皆さんすごくまじめですよねー。「就活ノート」みたいなの作って何か全部メモしてる気がする・・。こういうのって人事にどう映るのかなぁ。。「まじめなやつだ」って映るか、「効率悪いやつ」・・って映るか。
採用側と学生はあくまで対等であって、もちろんビジネスマナーはマナーとしてしっかりするべきだろうけど、媚び諂っているような態度を出すのは、本来の姿を見たい人事の方々にとってはむしろ失礼なんじゃないかと思う気もします。
何か周りのデキる社会人の方々は、「就活で人事と喧嘩したことがある」っていう人がなぜか多いw喧嘩する必要はないと思うけど、議論ができる人間っていうのがものすごく求められている気がします。
セルフイメージ、勝間本
典型的な例として、「バリバリ仕事をしたい」という価値観と、「家族を大事にしたい」という価値観は拮抗します。
バリバリ仕事をしたいから、もう一仕事、もう一仕事といいながら夜中の12時くらいまでやって、「子供のために時間を取りたい」という気持ちと拮抗するわけですね。そして最終的には自分の時間がなくなる。これは信念で「仕事とプライベートは両立しない」と思っているから無理なんです。両立できると思っている人はできます。外食事業などを展開するワタミの社長、渡邉美樹さんなんかは、あんなに忙しくても家族の時間を持っています。両立できると信じているんですね。彼ほど忙しくない会社員で、できないと思うのは信念と密接に関係しているのです。こうして自分というものは、セルフイメージ、信念、価値の 3つで形成されていくのです。
イメージって本当に大事で、イメージ以上の人間になる事はできないんだと思います。イメージを働かせるのに一番手っ取り早いのは、目標とするような人を見つけてできるだけ近い位置で話したりしてみる事のような気がします。それを心がけるとしよう。。
「成功本」というジャンルの本が多数出版されていますが、単なる「自慢話集」として捉える事は簡単。ああいった類の本は、「うさんくさい」とか「宗教っぽい」とかいう次元で見るべきではなくて、そういった側面を捉えつつもイメージを広げるために利用するべきなんじゃないかなーと思います。
まぁそういうことで、(成功本というジャンルとは少し違うけど)最近読んだ勝間和代さん関連の本をまとめて紹介。
Lifehacking japan・・ということで、読みました。一見内容はlifehackとはあまり関係ないような気もしますが、資本主義社会の問題、働く女性の問題、ワーキングプア、少子化・・などなど、多岐にわたった問題提起をし、さらに共通性を持った解決の仕方を提案しています。
フィリップマグローさんの翻訳本です。正論です。話が奇麗すぎて何とも言えない・・。
勝間さんの本の良い点は、行動レベルに落とし込んで書いているところだと思います。意識と行動とをうまく結びつけてくれます。行動することによってさらに意識が高まります。
こちらは会計書の読み方を解説してくれている本です。会計の本を読んでも、これまた行動レベルにまで落とし込みづらいのですが、この本は決算書を手に入れる方法なども詳しく書いてありました。意味は分かっても、どこに注目して読めば良いのか・・という所を、会計士の
視点から解説してくれています。
あ、ちなみにこういう本ばっかり偏って読んでるわけじゃありませんwちゃんと文学っぽい本も読んでますよ。
コラボのチャンスなのに
「お鼻deセレブ度診断」〜あなたのセレブ度はどれくらい?
システムサービスは、顔写真からユーザーの“セレブ度”を診断するサービス「お鼻deセレブ度診断」の提供を開始した。同サービスは、ユーザーの見た目を診断するサービス「mitame.tv」の第3弾となる。
2008/12/14
銃撃戦を繰り広げてきた
70名程での野外戦的市街戦が繰り広げられるから参戦しないか?という"電子赤紙"による召集があったので、一人だけ学生が交じって参戦した次第です。
本格的な銃撃戦は、なかなかスリルがあって面白かったです。一瞬でも体の一部を見せると assaultライフル及びスナイパーライフルで一気に襲撃されるので、神経が研ぎ澄まされます。あの緊張感は非常に楽しい。敵の意表をついてうまく襲撃できた時の達成感もなかなかです。
ああいうところでは、頭の良さとチームワークがものすごく要求されますね。戦略コンサルティングファームや外資金融の方々(就職志望先企業複数含むw・・)など、日本の、いや、世界の超キレ者大集合でしたので、かなりの頭脳戦になるのでは・・?と思っていましたが、「中央突破」とか強引な作戦が目立ったのは、彼らのすごさが考え方のシンプルさと行動力にあるからかもしれません。。
外国籍の方もいましたが、作戦説明が
"Our strategy is "go straight".Run fast ASAP."
"Okay, copy that...that's very simple...Can I stop halfway?"
"No, we'll fall victim..Are you okay? Go,go go go!!"
こんな感じでした・・・ひどいw
なかなか楽しい経験でした。
帰宅中も何か戦闘時の感覚が残っていて、どっちの方向に何人いるか・・とかが気になりましたw
2008/12/13
2008/12/12
これは革命的
PHS300イーモバイルとかが対応すれば、全部iPod touchで済むっていう・・。
メールはさることながら、電話も全てskypeで統一・・とか。iPhone以上にgeekにしか流行らない気がするけど。とりあえず来年からWimaxのサービスが少しずつスタートし始める(局地的にはすでに試験的にサービスインしているらしいが)ということで、通信業界のワイアレスネットワークを巡っての攻防が気になるところです。
クレジットカードサイズの3G WiFiホットスポット「MiFi」, バッテリー内蔵
・・
にわかに熱くなってきたポータブルホットスポット製品はcradlepointのPHS300 (イー・モバイルのHSDPA端末をUSB外付け、内蔵バッテリーで約 1時間から1時間30分駆動)、あるいはウィルコムのどこでもWiFi (ネットワークはPHS/W-SIM, エネループ x4本で 約2時間駆動)と各社から登場していますが、このサイズにHSDPAまたはEV-DOモデムを内蔵、かつ最大 4時間・待ち受け40時間以上のバッテリーを内蔵したMiFiはなかなか衝撃的です。
・・
どっちにしてもある程度のITリテラシを持った人以外には始めのうちは広まりそうにありませんが、最初に目をつける層というのはある程度いるわけですからね。彼らがインフルエンサーとなって一般に広く広めた後の爆発のタイミングと、インフラ整備の状況とサービスの状況がうまくマッチするかどうかというのが鍵ですね。
何だか色んなビジネスモデルが思いつきます。おもしろいおもしろい。予想していた方向へ世の中の技術が進んだ、という感じ。
本当はもっと早くWi-fiの整備が進むんじゃないかと思ったけど。
まぁそれはlivedoorWirelessの成長がある事件をきっかけにして停滞してしまったっていうのが大きいのかな。(法的に何かと問題はあるとはいえ)Fonがそれを支え、ウィルコムやイーモバイルが携帯側からのアプローチでワイヤレスインターネットサービスに参入してワイヤレス市場を活性化させて・・という感じかな。
大手は結局あのままの恐ろしく高い従量課金性の携帯モデムサービスのままだからね・・大きい所が一気にやっちゃえば囲い込めると思うんだけど。携帯もモバイルインターネットも、そして家の通信インフラまでも。
イーモバイルがものすごくその辺りはうまくて、今注目の組み合わせは、「イーモバイルtouch diamond+イーモバイルのADSLサービス」ですかね。イーモバイルのtouch diamondはWi-fiルータ化(いわゆる"テザリング")できるから、このニュースみたいな事ができちゃうわけです。自分がなぜこの組み合わせにしないか・・というと、2年契約縛りで、その間にWiMax導入
で一気に抜かれると予測しているから・・ですが、2年位だったら悪くない契約かもしれませんね。しかもイーモバイルだってWimaxを先に見据えているわけだから、なんとかなりそうですよね。光の時代だとはいえ、ADSLも上りをあまり使わないのであればそこまで気にならないだろうし。
ところで、最近ウィルコムやauが元気ないのは、WiMaxに向けて着々と準備を進めている・・っていう嵐の前の静けさ的な感じなのかな?
2008/12/09
Virgins! (´ω` )♪( ´ω`)♪
"Virsins!(´ω` )♪( ´ω`)♪"って。。
「IQが高かったり低かったりする程経験が少ない」とか、「頭が良い男性ほど精液の質も良い」とかいう話があるそうですが、皮肉ですね。
Gene Expression: Intercourse and Intelligence
The student surveys at MIT and Wellesley also compared virginity by academic major. The chart for Wellesley displayed below shows that 0% of studio art majors were virgins, but 72% of biology majors were virgins, and 83% of biochem and math majors were virgins! Similarly, at MIT 20% of 'humanities' majors were virgins, but 73% of biology majors. (Apparently those most likely to read Darwin are also the least Darwinian!)
それにしても専攻科目によってこんなに差が出るとは。Computer scienceは・・お、40%がVirsins!!・・ってことは、この事を総合するとComputer scienceを専攻している我々はIQがあまり高くない・・という可能性が高いかもしれないw
Mathematicsがトップっていうのがまぁ何とも語感が良いというか。。あぁ、すみません。下品ですね。
2008/12/06
シリコンバレー
プレゼンがおもしろい。今までyoutubeとかニコニコ動画とかでしか見た事なかったけど、実際見てみるとプレゼンの仕方がやはりうまかったです。何か話の展開のさせ方が、本当に興味を持てるようにfixされているところがプロ。。
そして、話題が尽きないし、おもしろぃ。
こういう方と話すと、自分の引き出しの少なさを思い知らされます。
もっと濃い人間になりたい。こゆーい人間に。
・・と、どうでもいいんだが、「〜ですます。」と「〜だ。」とかの断定口調を混ぜて書いているこのブログ。作文の基本として統一させた方が良いかとも思いましたが、「適当感」を表すのに丁度良いかと思ってそのままにしてます。単純に「こいつ文章ヘタだなー」と思われるかもしれないけど、推敲なしのアホ文章のままいきます。
2008/12/05
Wikipediaの項目全部に目を通す
まぁそんなことは良いとして、Wikipediaの現在の日本語の項目数は約50万項目です(もう随分前だから相当増えてそうだけど)。
50万項目で世の中の大抵の"話題"を捉える事ができるということになります。
50万って案外少なくねぇ?ってことで、一通り目を通しておくのも悪くはないかもしれません。
1日1000個位見てれば500日で終わりますしね。何も中身を全部読む訳ではなくて、タイトルで知らない言葉があったら軽く導入部分だけ目を通すわけだから、案外時間はかからないと思います。
チェックするのに一個一秒ずつ位かけたとしても140時間位で終わりますから、とりあえずは最初に知らない言葉にチェックを入れてしまうのが効率が良いかもしれませんね。でも、
生きる上で効率が悪いので、自分はやりません。
誰かやってみて。「生き字引」とか「生きWikipedia」とか言われるようになるかもしれないけど、「あぁ、Wikipediaで調べればそんなの出てくるよ」って話です。何を知っているかではなくて、それをどう結びつけられるかが重要だと思います。
ただ、やる価値はある程度はあるかもしれないなぁー。それをきっかけに、何系の話かが何となく掴めて、耳を傾ける話題の種類が増えるかもしれませんからね。
2008/12/04
cornelius
なんだかグラミー賞ってノミネートされるアーティストの「色」がある程度決まってるのかな?何となくこういう選び方なのかなー?ってのが分かる気がする。
2008/12/03
早稲田の流出について
早大、セクハラ相談など流出=719件、嘱託職員からか
早稲田大学が学生から受けたセクハラなどの相談リスト719件分がインターネット上に流出していたことが2日、分かった。心理相談を担当する女性嘱託職員がデータを自宅に持ち帰って作業した際、ファイル交換ソフトを介し流出したとみられる。
ここまでファイル交換ソフトでの流出が増えると、こういった類のファイルは電子化しない方が良いかもしれないですね。。相談のリストは別に電子化する必要もないような気がしますよね。常用の名簿リストとかは様々な場面で利用する事がある訳で電子化しておかないと不便でたまりませんけど。具体的に専門家のカウンセラーとかに電子文書として送るんでしょうかね?
PC=Personal Computer..という言葉の通り、自分の作業領域としてのPCはPersonalな空間であるけれど、ネットにつながればそれはまた別なわけです。単なるPersonalな端末ではない事を意識しなければいけないですよね。一度流出したら現時点では取り返しがつかないですからねー。
セクハラ」「ストーカー」「レイプ」 早大悩ませた相談719件の中身
リストには、相談者と、「加害者」と名指しされた人物の実名・所属や、「セクハラ」「ストーカー」「レイプ」などと、相談内容が記されている。関係者にとっては、単なる「流出」よりも深い傷を残すことになりそうだ。
一番かわいそうなのがあれだよね、相談者が加害者を勘違いしている場合。普通に話してるだけでも訴えられることがあるような世の中。教授陣もなかなかドキドキするだろうね。。
ペ・ヨンジュンのリスク管理
韓流スター、ペ・ヨンジュンさんの保有株に今年1月に比べて約152億ウォン(約10億円)の含み損が生じていることが明らかになった。世界的な金融危機による最近の株価急落が原因。韓国の聯合ニュースが2日までに報じた。
(by 毎日jp)
んー、どうでもいいんだけど、確か以前「1日4箱煙草を吸うヘビースモーカーになった」っていう話があったけど、何だか騒がしい方ですねぇ・・。
何だかリスキーな人だ・・。
2008/11/29
2008/11/28
ユビキタスとバーコード頭
そうすると、バーコードの存在が薄くなると同時に「バーコード頭」という言葉も使われなくなっていくのかもしれません。髪の毛だけに、「薄くなる」と同時にね。
それに伴ってあの独特な髪型のアイデンティティが喪失してしまう気がしますね。当人からしてみれば、アイデンティティがない方が良いのかもしれませんが。。ふわっとした存在でいられる方が幸せなのかもしれません。まぁ実際ハゲてる時点で「ふわっと」はしたいんでしょうけどね。
どうせならこの際だからQRコード頭とかいうカオス的な髪型をした人が出てきたら面白いんだけどな。もうそれはまだらもまだらよ。
と思って、「QRコード頭」でググったらちゃんとヒットしなかったんだけど、スプログっぽい記事がヒットした。
http://winxwincollabo.livedoor.biz/archives/50193714.html
文章が破綻しすぎていておもしろい。バーコード頭なんて言わせない!そんなあなたにQRコード・・みたいな流れ。もう意味不明。
スプログと長いこと闘ってきているが、ボットにしては人間的すぎる。。
2008/11/27
頬を刺す朝の山手通り【Photo】
ゴミはゴミ箱へ。
写真は昨日の朝の山手通り。
朝が寒くなってきた。
にも関わらず何かこの時期になると意味不明な早起きモードに突入してしまう。「早起きしよう」と思うのがこの時期というか、バイオリズム的にこの時期みたい。まぁきっと3ヶ月ももたないが。。なぜか起床が四時台。
先月位まで突出して忙しかったというわけでもなかったのに関わらず、生活が崩壊していたので、ちょっと改善しようと思ったら行き過ぎた感が・・。夜バイトしてるから寝るのをそこまで早くできないし、ただ単に睡眠時間が短くなってしまっている。自分のBEST睡眠時間は7.5時間位だけど、これだと0:00〜4:30で4.5時間。ただ、案外眠くならない。
食事も朝と夜を逆にして、朝にボリュームのあるものを食べるようにしてみたからかな。朝エネルギーを補給して、その勢いで夜までGo。夜たくさん食べるときっと寝る事だけにエネルギーを使っちゃうんだろう・・。でも、絶対睡眠は大切だからもうちょっと長くしよう。。
2008/11/25
ミッドタウンの自転車置き場【写真付】
ここの地下に、
こんな広い自転車置き場が・・。ちなみに写真に写っている自転車は自分のものではありません。深夜だったのでガラガラでした。
ちなみに3時間無料、以降1時間毎に100円(高い!)。最近数時間無料で、その後何時間かおきに100円・・というちゃんとした自転車置き場が増えている気がします。「ちゃんとした」というのは、ただ単に地面に直置きする訳ではなく、ちゃんとタイヤにロックがかかるシステムを備えた自転車置き場です。出庫する時は精算機のところに行って番号を入力後、精算ボタンを押すと、無料時間内であればそのままロックが解除され、時間を超過していれば料金を払うとロックが解除されます。出入り口に精算機があって、駐車券を入れるパターンのものもあります。
秋葉原駅の駅前、東中野のユニゾンモール、春日駅地下、池袋駅とパルコの間の地下道、中野駅前のあおい書店の裏・・などにあります。ロック式の自転車置き場ではありませんが、六本木ヒルズにも奇麗な自転車置き場があります。丸ビルにあるという噂も聞いた事がありますが、使用した事はありません。どうやらある程度の施設だと自転車置き場を設置する事が義務づけられているようで(条例とかかな?)、探してみると案外あるものです。
今年のミッドタウンのクリスマスのイルミネーションには、こんなものがありました。まぁまだあと一ヶ月程ありますけどね。。
こちらは六本木ヒルズ。
2008/11/24
asahi.comより
京阪電車内で昆虫の幼虫をばらまいたとして、大阪府警は24日、会社員水田学容疑者(35)=兵庫県西宮市上大市2丁目=を威力業務妨害の疑いで現行犯逮捕した。枚方署によると、「足をばたつかせて驚く女性の姿を見たかった」と供述しているという。京阪電車では同様の被害が今月に入り、今回も含めて計19件起きており、同署は関連の有無も調べている。
調べでは、水田容疑者は同日午前10時5分ごろ、大阪府寝屋川市内を走行していた中之島発出町柳行きの京阪臨時特急電車(8両編成)内で、釣りのエサなどに使われる幼虫「ミールワーム」約200匹をばらまいた疑いがある。ミールワームはゴミムシダマシ科の甲虫の幼虫で、まかれた幼虫は体長約2センチ、太さ2、3ミリ。座席下のすき間から、後ろの席にいた女性客の足元に向かってまいたという。ポケットやリュック内には、フィルムケースなどに入れた幼虫約3600匹を所持していたという。
http://www.asahi.com/national/update/1124/OSK200811240019.html?ref=rss
満員電車が辛いと思った事はそんなにないけど、自転車通勤はこういう意味不明な被害に遭いにくくて良いですよ。
交通事故さえ気をつければ、無差別に狙われたりする事はあまりないですからね。
夜道を痴女が並走してくることはあっても痴漢に間違えられる事もないし、痴漢に遭う事もない。まぁ、前者も気持ち悪いが。。
2008/11/23
最近知った事
もしかしたら有名な話かもしれないけど。
日本の漫画の翻訳版が全世界で出版されていますが、日本の漫画は縦書きで、海外の漫画はもちろん横書き。もちろん、縦書きの本は右開きで横書きの本は左開きだから、左開きの本になれている人たちは左側から開いてしまう。すると、"This book reads from right to left."とか書いてあって、「違うよ、右側からだよ。」注意が書いてある。。
と、ここまでは良いのですが、
韓国だけは左側から開くという原則をそのまま貫き通しているらしく、左側から読めるようになっているそうです。それも、そのまま印刷してあるのではなく、印刷を左右反対にしているらしい。。
よって、右利きの人は左利きに、左利きの人は右利きになったりするらしい。。ひでぇ。
確かに左右そのまま印刷すると、見開き1ページの時に変な事になったり、ページ送りの方向性を使った漫画家の才気あふれる表現力が失われる可能性もあるわけだが、かといって左右反対にすることのデメリットの方が大きい気がするが・・。
そこまで頑固にならずに、右から読んでみればいいじゃん。。と思いますがね。クリエイティブな思考が求められる今、固定観念を捨てるっていう事は大切だと思いますよ。
まぁ、絵の左右を回転させた絵をひたすら見せることも、ある意味では他の国にはないクリエイティブな部分かもしれないけどね。
自分がStreet viewに映ってた件
顔はモザイクかかってるけど、多分自分。んー、まぁ別に問題ない。プライバシー侵害されたとか思う人もいるみたいだけど、何とも思わなかった。
というより一番に最初に思ったのが、「Googleの車に気付いてちゃんと"Street view号"を見たかった。」という事。まぁ全部が全部ロゴ付けて走ってるわけじゃないみたいだけど。。残念。
もしかしたら、「変な車走ってんなー。」位には思ってたのかもしれないけど、多分撮影当時は日本でもStreet viewが実現するとかは思っていなかっただろうからなー。
本当に犯人なのか?
何だか違う気がするんだが。実行犯側の捨て駒か、もしくは全く関係のない人間とか・・の気がする。
何か色んな記事を見ると妙に変な点が多い気がするんだよね。この人が犯人であるのにはちょっと無理があるんじゃないかっていう点が。
2008/11/22
本当のアクセス数って結局よく分からない
世の中のサイトの「アクセス数」とかをランキングアルゴリズムに導入するのは適当ではない。
世の中にはあまりにもBOTが大量にありすぎて、アクセスした主が人なのかBOTなのか分からない。もちろんBOTがブラウザを模倣しているから分かりにくい、とか、そういう不透明さの問題ではなく、アクセスされたプロバイダ(アプリケーションサービスプロバイダ以下ASP)側の情報開示の問題。
ASPによってアクセス数のカウントの仕方がによってまちまちで、例えば1日9,000千件BOTがアクセスしてきて、人が1,000件アクセスしてきたとしても10,000アクセスであると定義される場合もあれば、BOTを排除して計算しているASPであれば1,000件と定義する場合もある。
後者の方が健全なんだけど、そういう健全なASPが少ないのも事実だし、健全な行動をすると結局は敗者になってしまう。
ようするに、「このサービスは月間1万アクセスで業界一位!」とうたっていてもそれだけでは何の証明にもならんわけだ。。
そういう意味では検索エンジンを介したアクセス数とか、リンク構造とかソーシャルブックマークの件数とか、そういう方が信頼できるのかなぁ。ソーシャルブックマークも結構BOTに汚染されてたりするんだろうか。。
iPod touchの機能が増えたよ
やっとこの機能が追加されたか・・という感じ。ちゃんと気付いてるApple、さすがです。iPod touchやiPhoneは、アプリケーションの選び方次第でものすごく便利なツールになります。今までのモバイル機器と根本的に違うのは、アプリケーションの選び方でものすごく便利なツールになるということです。ソフトウェア自体も日々更新されていきます。
iPod touch及びiPhoneのソフトウェアアップデートにより、iPod touchには下記の機能が追加されました。
•PodCastの直接同期
•メールの機能拡充
•Safariの改善
•多言語対応(今までよりも更に)
•自動修正On-Off切り替え
•ホーム画面操作
ちなみにiPhoneにはこれに加えて下記の機能が追加された模様
•マップ機能拡充(なんとストリートビューが見られるように)
•メール機能
•通話エラー改善
•絵文字機能の強化
iPod touchは現在Amazonにて、Appleにしては珍しく安売りしてるみたい。
2008/11/21
これだ、長いの
その名も、「十六歳のオリザの未だかつてためしのない勇気が到達した最後の点と、到達しえた極限とを明らかにして、上々の首尾にいたった世界一周自転車旅行の冒険をしるす本 」
なっげぇ。
北へ行きたい
まぁそんな事は良いとして、昨日久々に夜18:30以降に予定が何もないという状況に恵まれたため、学校を出る時に「よし、北へ向かうぞ!」という変な気持ちが働いてしまいました。この寒い夜に、何を考えていたのかは今でもよくわかりません。
※北=北朝鮮ではありません。あくまで方角です。
少しずつ進路を西に傾けながら3〜4キロ程進むとと、巣鴨に到着しました。さらに山手線を超えて進んでみたのの、このままずっと進んで行ったら、自分の性格からして「よし、埼玉県に突入だ」とか訳の分からない事を考えてしまうのは目に見えているので、しばらくしたところで引き返しました。
それにしても、大塚〜巣鴨辺りは「連れ込み宿的なもの」が大量にあるのはなぜだろう・・。住宅地を抜けるといきなりそういう一帯になるので、何か不思議な感じでした。
結局何キロにも渡る寄り道をしてしまい、後悔しましたが、こうやって得られる色んな知見(という程大したものではないが・・)は、結構印象に残るものです。
んー、やっぱり自転車での散歩・・もとい、散走好きだわ。
2008/11/20
男用ブラジャー・・
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0811/19/news065.html
着用のメリットについては「やさしくなれるんです。安心できるんです。そんな“気持ち”が大切なはず」と説明しており、気持ちを引き締めたいときや、女性の気持ちが知りたいときなどに使うことをすすめている。
安心って・・何が不安だったんですかね・・。女性の気持ちを知る事は大切かもしれないけど、それと実際に着用する事は別だと思うんだが・・。
女:「あなた・・全然私の気持ち分かってない。これ着けてみてよ!」
男:「わ、わかった。」
男:(装着)
男:「あぁ、今までごめんなー。」
なるかっ!!あほか。
・・コントに近い。
まぁ買いたい人は買えばいいと思うよ。
2008/11/19
所属意識とポテンシャル
・常に「自分の所属」にすがる人
・所属した途端に努力を怠る人
・自分の所属する所の良い点ばかりを挙げて周りからの評価を高めようとする人
・そこにいる事が嫌になって愚痴ばかり言う人
・満足したふりをする人(自分を「希望した所に所属できた人」にすり替える)
・自分が所属したかった所をけなす人
・・・・
んー、どれも浅ましいなぁ・・時々自分がこうなっていないかチェックすることにしよう・・。
そもそも自分がどこに所属しているかとかいう事で人の価値なんぞ決まらんのですよ。
結局は、「で、あんた何できるの?どんな人なの?どんなポテンシャルを持ってるの?」っていう事が大事ですからね。
人生まだ20年そこそこしか生きてないんだから、「こいつ何かやりそうだな。」っていう雰囲気を常に発していたいと思いますねー。もうなんか汁があふれているというか染み出てきているというか・・そんな感じで。「これは汗ではありません、米のとぎ汁です。」的な感じで。
将来の妻とか子供とか、あと親とかは早く安定してくれって思うかもしれませんけどね・・。
2008/11/18
自衛隊員のリアル
飲み会に自衛隊の人が迷彩服着てくるのはリアル。
アメカジっぽいけど本物が着ると本物に見える。
「時間は大切ですよ。我々は特に秒単位で行動します。」
…あの言葉は結構印象に残ってる。
2008/11/17
地デジ移行にともない
買い替えるのではなく、ただ単純にTVを撤去しました。
ということで、現在我が家にはTVがありません。今までも一ヶ月に一回位しか見てなかったし、ブラウン管のTVは場所ばっかりとって邪魔でした。観たいなーって思う番組も時々あるけど、それもまぁいいや。いざとなったら何とでもなるし・・という感じで。
お、NHK本当に見てないのに受信料払ってる太っ腹の人間になってしまっている。。
別にテレビが嫌いな訳じゃなくて、好きな番組とか色々メディアについてはうるさい人間なんですが、要するに単純に取捨選択しただけです。特に偏った思想があるわけでも何でもありません。一番大きい理由が、物理的に邪魔っていう・・wただそれだけ。まぁ生活においてのプライオリティが低い事は間違いないけど。
それにしても、国とかTV局のお偉いさん達の間でも地デジ移行は大失敗の計画・・という意見が大勢を占めているようで、TVの方向性っていうのは大きく変わるかもしれませんね。現時点でもテレ東やテレ朝も赤字転落だし、TBS以外の他の局も減収減益だし。
民放みたいな広告モデルでやってるところは広告主自体がどんどん減っていってるみたいだし、まぁなかなか難しいですよね。TV局ももう少し上手くやればいいのになぁ・・。やっぱり考え方が古い気がする。
あえてTV局に入って体制をひっくり返してみたい・・っていう思いもちょっとあったりする・・。ネットネイティブな考え方で戦略立てると、面白いほど色々浮かぶんですけどね・・。少しずつ変わり続けているとはいえ、このままのビジネスモデルで本当に行く気だろうか・・と、こんなの何年も前から色んな所で言われ続けてる事なんだけど。
2008/11/16
我々の寿命は800年?、男女の寿命差
厚生労働省:平均寿命,年次×都道府県別
まぁ大体合ってたみたい。平成17年だと、男が78.79歳、女性が85.75歳。
・・って、差でいえば自分が思っていたよりもさらに1年近く差が開いている・・。
っと思ったけど、今年の初め頃にこのサイト(GIGAZINE)で出てた、南カリフォルニア大学の研究者が寿命が10倍に伸びる遺伝子治療かなんかの方法を編み出したらしい・・という記事を思い出すと、どうでもよいことなのかもしれない・・と思うなぁ・・。すでに人間で実験されてるらしい。。もしかしたらこのブログでも紹介したかもしれないけど。
↓これが元の論文。専門外すぎて全然わからん。
http://www.plosgenetics.org/article/info:doi/10.1371/journal.pgen.0040013
ただ、冒頭ですぐにCalory districtionというのがCRって略されてることからも分かるように、一分野として確立されていて、カロリー制限っていうのがやはり重要なんですねーっていうのが分かる。
数百年前とかだと30位が寿命だったりしたから、寿命が何倍とかになるのってそこまで不思議ではないですよね。これが実現したら色々と問題がでてきたり、解消される問題もあったり・・と、またいろいろ考えないといけませんけどね。まぁその時はみんなでゆっくり考えようよ。800年もあるんだし。
それにしても、「ひひひひひひひひひひっひひひっひーひっひ孫」とかができる事を考えるとちょっとぞっとしますね。。まぁその「ひひひひひひひひひひっひひひっひーひっひ孫」から見れば、自分は「ひっひーひっひひひっひひひひひひひひひひおじいさん」なんですけどね。・・言い方をひっくり返す必要はないかもしれないですけど・・。そこまでいくと子供を産むこと自体制限されるという可能性もありますよね。現に今でもあるじゃんね、中国とか。それか寿命制限で全員まとめて殺される法律ができるとか・・。訳わからん事が色々でてきそうですね。
まぁ若干話題は吹っ飛びましたが、人間が普通に生きた場合の事に話を戻しましょう・・。東京都に住んでる男はどうかなーって思って見てみたら、案外静岡県に住んでるのと変わらない事が判明。どうやら4日位多く生きられる模様wっていうか、全国的に見ても東京5位で静岡6位。おぉ、すばらしぃ。
前聞いた話によると、静岡県の中でも我が地域に住んでいる男は異様に寿命が長いそうなので、それが静岡県の平均寿命を押し上げているのかもしれませんね。長生きできるかもー。やったー。
それにしても女性って長生きしますね。男よりも6年とか7年とか長く生きるとは・・。一緒に結婚しても先に死ねるというのはある種幸せかもしれない・・。
妻を残して死ぬのがかわいそうだ・・とか思っても、多分妻は余生を楽しく過ごす・・というのがこの世の常なのかもしれない。。未婚の男性は寿命が短く、既婚の女性は寿命が短い・・という統計もあるし。
大麻、ピル
-大麻で逮捕するならタバコを禁止せよ 池田信夫blog
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/2b12cad34eec4aec8766661a0885a1b7
確かに発癌性の面では大麻はタバコよりもリスクが少ないらしいが、脳への影響はタバコよりもはるかに大きかったはず。
日本においてタバコが合法で大麻が違法なのは、幻覚等を見て他人に危害が加わる恐れがあるという点からだと思うんだが。。
まぁ論点の違いであって、「健康だけを考えた視点なのであれば」という事なのかもしれない。人の見方は色々だし、ある視点だけで説明してあるものを批判するつもりもないが、多面的に捉える必要はあると思う。
薬物は難しいね。ピルとかも、よく売られているような一部の健康食品と一緒に服用すると、一切効果なくなっちゃうとか言うし。それで子供ができて問題になるケースとかもあるとか。医師や薬剤師であってもミスするケースがあるし、ましてや患者側が分かる訳がない。。ある程度知識をつける事は大切なんだろうけど、何もかもが高度になりすぎて、色んな分野で最適の行動をとる事は難しい。
・・っと、前回の記事とのギャップが激しすぎるwそれにしても、前回の記事のアクセス数には正直引いたよ。みんなアクセスしすぎw・・と思ったらmixiの足跡は異様に少ない・・。
みんなあれだよ、「こんなタイトルに引き寄せられて足跡踏んじゃった私」になるのを回避しようとしてるのが丸分かりだよ。。興味深いからアクセス解析ちゃんと見てみると、普段mixiから来てる人が違うルートで来てたりしたし。いずれにしても、RSSリーダー使うといいよ。あえてmixiから飛んで来てるのかもしれないけど、時々知らなかったりする人がいるので一応おすすめしときます。Google Readerでもlivedoor Readerでも何でも良いけど。情報収集のスピードが全然違のでおすすめ。
それにしても、会社からアクセスしてる人が結構いるのに驚いた。勤務中に見てるのを上司に見つからないようにね。
そんな方にはこちらをおすすめ。その名も、「ボスが来た」。一瞬で全画面を隠せるemergency用ソフトです。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/02/12/magicbosskey.html
いや、ちゃんとまじめに働いてくださいねw
2008/11/12
セックスとウェブ
ということで、「人のセックスで大爆笑。」そんな状況を調べたいとしましょうか。
「ググレカス。」と言われても、そもそもカスだからこそこんな事を調べたがってるわけで、「あぁカスだよ。」っていうよく分からない闘争に発展しかねないですけどね。自分がカスだって事位自分でも認識しておりますよ。
しかも、「人のセックスを笑う」とGoogleで検索しても、文字列的には「人のセックスで笑う」∈「人のセックスで笑うな」であるからして、うまく検索できないはずです。SEO的に強い「人のセックスを笑うな」が前に出て来てしまうわけですよ。かといって、「面白いセックス」だけで調べたら、何だか的を得ない結果が返ってきました。
そして、ついに過ちを犯してしまったのです。
気付いた時には遅かったのですが、元の目的を見失って、「セックス」で調べてしまいました。あの時は自分を見失いました。本当に何をやっているのか分からなくなりました。人生が嫌になりました。。
Googleの検索履歴に「セックス」が保存されました。中学生か、俺は。もうGoogleには就職できません。Google行きたかったよーorz
・・これだから文字列から意味を解析するっていうのは難しいわけです。
あー、始めてこのブログにこんなに「セックス」って書いたかも。
あ、本?映画?・・読んでないし見てないです。
注意:やりようによっては問題なく調べられます。面白いセックスがたくさんでてきます。
追記:よく考えてみると、「セックス」というワードはSEO的に考えて常にそこそこの位置をキープしているわけですが、「人のセックスを笑うな」はSEO的に取り扱いが難しかったかもしれませんね。適当にフィルタリングするとアダルトではじかれかねないし、そもそも強敵が多いし。完全一致では全然問題ないんですけどね。
バッチ処理のつきぬけ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081111/318948/
原因はバッチ処理のつきぬけ・・とのこと。要するに、まとめてデータを処理してる作業が、終わらないといけない時間に終わらなかった・・ということ。
自分が研究室で動かしてるバッチ処理も、1日分が2日位かかるのですが、1日ごとの処理が完全に独立なので全く問題ありません(速いにこしたことはないんだけど・・)。まぁ駄目だったら止めちゃえばいいや・・っていう程度のものなのでいいのですが、バッチ処理の結果をバッチ処理で使っている場合とかはシャレになりませんね。とくに金融関連のシステムは恐ろしそうです。
本日も世界規模の金融システムを扱っている方と話をさせていただきましたが、なかなか大変そうです。カルチャー的にはダイナミックな人間じゃないとやっていけそうにありませんが、非常に細かい配慮が必要な気もします。
2008/11/11
お、すごい
http://www.mtv.com/news/articles/1598985/20081110/nirvana.jhtml
2008/11/09
何でみんなこんなに騙されやすいのか
何でみんなこんなに簡単に宗教とか怪しげな商売とかに引っかかるんだろう。英会話、なんとか療法、何とかパワー、出会い系、アダルト系、占い…怪しげなものが多いカテゴリに関してはその度合いに応じて念入りに調査すべきでしょ。ここの経営の主体がどんなところかとか、状態はどうなのか、どことつながってる組織なのかとか。
遊びで…とか言っても、それがそういう組織の資金源になる事は間違いなくて、社会をより良いものにしたければそういうところにわざわざ「投資活動」をする必要はないのでは?
初対面の人は基本的に全員疑ってかかる自分は異常ですかね?
っていうかこいつらうるせぇ。こういう場所でうるさい時点で尊敬できる人間じゃないだろ…という事に気付こう。
騙された君、乙。
…とか言って何かに騙されたりしてw
2008/11/05
ROCK AND ROLL HERO~過保護な僕らのFreedom~
今TOKYO FMを聞きながら朝の気持ち良~い時間をすごしていますが、突然自分の研究科の名前が放送されてびっくりしました。
ゲストが自分の所属する研究科の教授でした。今の世界経済とか、今日の選挙とかについて語っていました。話が論理的で、ものすごくわかりやすく、問題点がはっきりとしています。
こういう話題のあとに、桑田佳祐のROCK AND ROLL HEROをかける辺り、TOKYO FM、さすがです。
この曲はアメリカと日本の関係を的確に表していますからね。
2008/11/04
小室哲哉が逮捕かー
http://mainichi.jp/select/today/news/20081104k0000m040101000c.html?inb=ff
長期不況で入社した会社が潰れるとか
金融恐慌で色々と対策をしているか知りませんが、入社した会社が潰れる・・って事もある程度考慮しておくべきかもしれません・・。入社して潰れたらそれはそれで楽観主義な自分は「良い経験できた!」って感じで楽しめるんだろうけど(笑えないけど)、さぁその後どうするかって話ですよね。力つけとかないと。
実体経済にもろに影響があった場合、今後何年か(・・10年とかかもしれない)続くと言われているデフレ不況の中で色んな会社が厳しい状態に立たされるような予感が、悪寒がします。というか、そうならないように頑張っていただきたいんだけど、何かまたお金ばらまこうとしてるんだよねーw定額給付金?地域振興券みたいなもんですよね。批判されまくった例のやつ。何か問題の発端は金融にあるわけで、我々にお金くれても・・(´・ω・`)という感じ。何か上流からきて、下流でものすごい広くて急な流れになっちゃってるものを、みんなにバケツ配って止めろって言ってるようなイメージ。
大統領選も近づいて、オバマさんになればニューディール政策的な感じで対応策がなされるんだろうけど、根本的な解決はやっぱり無理かなぁ。
そんななか、サイバーエージェントとサイボーズがこんなページを作っていますw大事だけど笑えない。
Cybozu.net 倒産情報
http://news.cybozu.net/bankruptcy/
速報で自分の会社が潰れた・・とかいう情報を得るのは嫌なものですねぇ・・。自分も以前速報でアルバイト先が強制捜(以下略
・・会社なんて山ほどあるんだし、潰れている会社も山ほどあるんだし、自分が勤めるかもしれない会社が潰れるって事も十分にあり得るわけで、今年の就職活動はなかなか恐ろしいものになりそうです。
2008/11/03
女性は着信に気付かないものだよ的な統計
自分を含めた男性諸君、返信がなくても心配するなかれ。バッグの中に入っていて気付かないだけだよ。
しかし、「あ、彼氏からだ・・まぁいいや。」って言って放置したのを目の前で見たことが何回かある事も事実。
おそらく自分自身が「まぁいいや。」って言われた事もあるだろう・・多分。
ちなみに自分は、自転車で移動中はメッセンジャーバッグの胸の部分・・つまり、メッセンジャーの方々がトランシーバー付けている辺りに携帯電話を入れています。最近はそのままそこに入れたままにしてしまうことが多いかも。他の時はやっぱりポケットかなー。左右はばらばらだけど。でも、邪魔になって鞄に入れておくこともあるし、全然こだわりなんてない。。
CDをほとんど売り払った
放っておけば昔の8cmシングルみたいに中古CDとしても全く売れなくなりますからね。
CD自体の売上も10万枚とかいけば大ヒット・・というレベルらしいし、CD自体がコレクターズアイテム化していますよね。
自分はコレクターズ精神があまりないので。。特に書籍について言えるのかもしれないけど、「これはっ」というものだけを残しておいて、密度を高めていきたい・・という。
いまだにそんな人がいるとは
まだまだネットが取り込むべき層っていうのはたくさんあるって事で、まだまだですね。
インターネットもうまく使えば個人の生活でも利便性とかコストの削減とかにものすごく貢献するんですがねぇ・・。
いい加減Amazonの過剰包装だけは何とかしてほしいけど。薄い本ならクロネコメール便とかで良いのに・・。
2008/11/01
あれ、つぶれた?
これってTSUKUMOだよね。つぶれたんだ・・。
まぁハードウェア萌ではないのであまりお世話になっていませんが、PC自体を大好きな方は(言っておくが、自分は基盤とかに萌えない・・プロダクトとしてのPCの完成度とかには萌えるが。Appleとか。)悲しいお知らせかもしれませんね。
2008/10/31
カレーうどん丼~情報量少ないブログ~
カレーうどん丼。
きもちわるい。
子供のころに「きつねどんうさぎどん」というフレーズを聞いただけでとてつもないものを想像して一人で元気がなくなってしまったと同じである。
「きつね丼、うさぎ丼」である。
きつねとか兎の毛とかがご飯にからみ合い・・麺がからみあい、狐とか兎が米粒だらけになってどんぶりの中で毛だらけ、血だらけではしゃぎまわるという地獄絵図・・。猫鍋なんて言ってるけど、現実はそんなに甘くないと思うんだよね。
絶対頭がおかしい。何を考えているんだ、少年。
それにしても、ここ数日のカレーうどん呪縛から離れることはできないのかなぁ・・。
ここ数日立て続けに「隣のおっさんがカレーうどん食べてる現象」が発生していたが、今日もまた、学食で隣のおっさんがカレーうどんを食べていた・・。
またか・・と思ったけど、それは自分が「ここ空いてますか?」と言ってカレーうどんを食べている横に入り込んだからまだ許そう。
しかし、だ。なぜ反対側に新たなおっさんが登場し、カレーうどんを食べるんだ。
挙句のはてには最初のおっさんがカレーうどんを食べ終わり、新たなおっさんが登場し、またカレーうどんを食べる始末。
嫌がらせとしか思えない・・。
2008/10/30
恋人の右を歩くか左を歩くか
女性と歩くとき、右側がしっくりくるとか左側がしっくりくるとか・・結構話題にされる事が多いし、自分でも結構意識します。自分は相手によって違ったりしますが、どちらかといえば左側がしっくりくる気がします・・時々右側がしっくりくる相手もいるけど。
まぁこれについてはなんで左かとかいう理由を色々考えた事があるけど、ものすごい下ネタになるのでやめておきます。
それはよいとして、たとえ自分が右側を歩くのが好きであろうと、左側を歩くのが好きであろうと、彼女との距離を数メートル空けて尾行するのが好きであろうと(度が過ぎるとストーカー防止法により罰せられます)、道路を歩いているときは男たるもの車道側を歩く訳です。
歩行者の場合、日本や英国、英国の息のかかったインド、オーストラリアとかでは「人は右、車は左」・・というように、対面交通が道路交通法で定められていますから、男が左側(つまり車道側)を歩くということは利にかなっています。
しかし、アメリカとかは逆。法律上は男が右を歩くと、車道側を歩く事になります。
日本や英国などにおいては、女性の左側を歩行するという行為は、法令遵守の心及びジェントルメン精神を兼ね備えたすばらしい男性たらんとする香りがぷんぷんするすばらしい行動なのです。
よし、左を歩こう。
右に誰もいなくても。
2008/10/28
1500キロ
昨日夕方、突然の雷雨にみまわれるも、なんとかバイト先までたどり着く…。
夜は突然気温が下がって、普段から周りより少し気温が低い青山霊園は極寒だった( ´Δ`)
「ねんきん特別便」が来た
それにしても、期間の最後の最後・・ギリギリじゃないですか・・。年配の方々から順に送付されたのかなぁ・・。
で、どうでもいいんですが、一つ疑問点が発生。
解説書みたいなのの[例]の部分で、
作成年月日:平成20年5月10日となっていて、表に
資格を取得した年月日 | 資格を失った年月日 | 加入月数 |
平成 4.4.1 | 平成 5.10.1 | 18 |
略 | ||
平成 19.8.1 | (空欄) | 10 |
(っていうか、何でこんなに簡単なHTMLがうまく変換されないんだ・・blogger・・。)
書かれていました。ちなみに「今回のお知らせでは、「作成年月日」時点での加入期間をお知らせしています。」と書いてありました。で、日単位の繰り上げとか繰り下げとかが気になったわけだけど、
Aの部分は、
平成4年4月1日~平成5年10月1日=>1年6か月と(1日)=>18か月と(1日)
うん、ちゃんと18か月だ。
Bの部分は(作成年月日までだから」)、
平成19年8月1日~平成20年5月10日=>9か月と(10日)
あ・・あれ?これで10か月?あれ、じゃあ作成日が10日でも作成年月分は換算されるわけか。ほぉ。
と、ここで自分の記録を見てみると、作成年月日まででXか月と9日・・なのに、加入月数Xか月になってる。Bの例にのっとって計算すれば、X+1か月になるはずなのに。
んー、まぁ合ってるんだろうけど、意味不明。例は厚生年金で、自分は国民年金だから数え方違うとか?
細かいと思うかもしれないけど、これって例えば12回転職してる人がいたら、場合によっては1年分を納めてない事になってたりしない?いや、多分そんなことはないと思うんだけど、ただでさえ消えた年金とか言ってるんだから信用ないんだし、算出方法とかをもうちょっと細かく書くか、バラバラなら計算方法を統一していただきたい・・。中途半端に細かい数字を出されると、ちょっとややこしい。。それならいっそ月単位でざっくりと統一でいいよ。日まで書くからややこしい。携帯新規加入した時の料金の日割りじゃないんだから。
って、こういうこと書くとマーフィーの法則じゃないけど、後で自分の計算が間違ってたりする事が判明して恥ずかしいことになったりするんだけど、間違ってない・・はず。
2008/10/26
すごすぐる
先輩の40分程におよぶ数式の説明の後、それを理解するために皆で四苦八苦しているところ、自分と同期のM1が遅れて登場。
30秒ほど資料を眺めた後、「これって〜って事ですよね。」
的確だった。
何だろうか、このすごさ。すごすぐる。
2008/10/25
学生のうちにやってみようかと思った事
会社を起こして、何もせずにすぐに畳む。
アホかと思われるかもしれませんが、良い考えじゃない?開き方と畳み方の練習。いわゆるペーパーカンパニーですが。
登記のお金がちょっとかかりますが、ノーリスクでシャレにならん程勉強になりそうです。誰か資金出して一緒にやらない?いや、嘘だよ。そんなのやらないよ。
2008/10/23
ニコニコ動画
それにしても、「ヲ(オ)タ芸」って本当にひどいですね。。ニコニコで「ヲタ芸」で調べるとひどいのが色々出てくるよー・・とか言われたので見てみました。っていうか、「ヲ」の方がたくさんヒットするってどういうことよ。
ひどすぎる。日本人として、ひどすぎる・・。
多少変わったものも何の気なしになじんでいける方だと自分では自負しているつもりだけど、この方面はさすがに苦笑いしてしまいますね・・。
「ケチャ」っていうコメントには笑ったけど。
駄目人間、「スゴい人達」に囲まれる
また本に載ってた別の方の隣で仕事してたり、以前隣だった有名な方は直属の上司になったり、研究室の先生が、某有名な(まぁ一部で・・ということになるんだろうけど)日本を代表するエンジニア(とか色んな所に書いてあった)の方と同じ研究室に過去に属してたり・・とか。というか今もその研究室としょっちゅう絡みがあるんだけど。その方は尊敬していた方だったのですが、勝手に親近感を持っちゃいました。
先生に、「You、第二の○○君になっちゃいなよ。」とか言われましたが、恐れ多い。
でも、その方と自分はちょっと経歴似てるんですよね。同じ大学院(研究科は違うけど)行きながら同じ会社でバイトしてたっていう点で・・(その2点のみだけど)。このまま就職してしまって、辞めて海外に行っちゃえば同じ事になるんだけど。
有名になりたいとかいう気持ちはほとんどないけど、技術者とか経営者とか、分かる人だけ分かる・・みたいなプロとして尊敬される人間にはなりたいと思います。
「あの人みたいになりたい!」と一人にでも思われる事ができれば、それは何か嬉しいですよね。世の中を少しでも良い方向に動かせたらいいんだけど。
---
追記:
昨日見たニコニコ動画の「世の中を後退させている」動画が頭から離れない・・。
2008/10/22
2008/10/21
うわぁー!!ww~非科学事象発生~
で、探してみたんだが(緊急ならソースもよこしてくれ!)。
あった。
ん・・?
ぐぁっww
[出典:TVガイド]
ここにも
[出典:BIGLOBE 番組表]
「CSI:4 科学操作班 喪失 傷だらけの屁」
wwww
絶対屍(しかばね)だろw
どうやら我が地元静岡県では、「喪失 傷だらけの屁」が放送されるらしいです。って、喪失も何もこの世にそんなのないと思うんだけど。気体に傷を付ける・・。非論理的な。いや、傷付く事もあるのか・・「傷」の定義が重要そうだけど。
ちなみに微分方程式立ててコンピューター上で物理シュミレーションしましたが、論理に矛盾がありました(嘘)。色々と考察してみたんだが、どっちかといえば何らかの傷をつけてるのは屁の方だっていうアプローチが一番納得いくと思うんだよね。被害者ぶってるんじゃないよ。あ、数式で論理的な説明に書き直してくれる方募集中。ちなみに形式はtexで提出してください。
高校時代に古文の授業で、「~の尼ありけり。」というところを「~の屁ありけり。」と読んだ同級生(女性)がいましたが、新たなスタイルを確立してくれました。「何らかの文字を"屁"に誤読及び誤植する」というジャンルに新たな旋風を巻き起こしました。
いやー思い切りましたね、これは。
2008/10/19
渋谷で空を飛んでる所を見てきました
その日は下北沢をふらふらして、渋谷まで行って、表参道まで歩いてふらふらして(関西風に言うと)茶しばいて、明治通り沿いに渋谷までまた歩いふらふら・・と、なんだかふらふら巡っていました。
で、その明治通りから渋谷に向かうとき、宮下公園の手前でトンネルを抜けてしばらくすると、タワレコの横の空き地が
こんなことになっていました。
携帯のカメラだったのであまりうまく写っていませんが、一般の方々(写真は乱入してきた某飲料会社のキャラクター)が宙に舞っていました。Googleを携帯のお気に入りに登録すると何かもらえるらしかったので、相方さんと一緒に登録。っていうか既に登録してあったからそのままだけど。で、登録してある事をスタッフに見せたら、
こんなのもらいました。Googleグッズが少しずつ増えていきます。ちなみに空を飛んだ人は何かでかいものをもらっていました。
関連記事
・Googleでできること〜渋谷で空を飛ぶ〜
・「渋谷で空を飛ぶ」新聞(Google公式サイト)
出会い系のサクラが高等化してきた件
最近こういうのが非常に増えてきているらしいんですけどね。
さて、順を追って説明しよう。。
ある日、mixiに知らない女性からマイミク申請が来ていて「同じ大学ですねー。私学内に友達少ないので友達になってください。」的なメッセージが来ました。で、申請とかは基本的に拒否したりはしない主義(という程ではないが)ので、まーいっかーという事でokしました。
ところが後日、その人から「知り合いにバレちゃったからmixi退会します。すみません。最近メールアドレスとかやりとりするのmixi厳しいらしいので、他のSNS(他のサイトのURLが指定してあった)で話しましょう。ニックネームは〜で登録してあります。」的なメッセージが入っていました。
引っかかるかっつーの。ネット業界にいる者としていうと、メッセージ上でのメールアドレスのやり取りが厳しいわけがない。もちろん、メッセージにメールアドレスが含まれているかどうか・・を自動で調べる事は正規表現使えば簡単にできるけど、closedな空間であるメッセージのやりとりという場まで制限する事は、ネット上の「公共の」規律を守るという観点ではあまり意味がないですし。異常な動きを感知する機能は、メールアドレスのやりとり程度でアラートが出るのならば、実際にそのメールアドレスが異常なものであるか、もしくは大量に送信した場合でしょう。。最近フィルター作ってるので、新手のスパムとかそういうのが異様に気になります。
まぁ、万が一サクラじゃなかったらすみませぬ。健全な一女学生だったらすみませぬ。
SNSとか出会い系サイトは常日頃からこうやって客引きをしているんですかね。入ってるコミュニティとか年齢、性別でターゲットもある程度狙いがつけられますし、SNSは格好の場なのかもしれませんね。そういう意味ではSNSのプロバイダ側もフィルターで対応するべきですが、こういった動きに対しての対応策は、アクセス行動を監視するしかない。。
プライバシーの観点からもメッセージを監視しているとは思えないけど、もしそういった機能が搭載されているとするならば、それに引っかかったことがあるのはサクラをやったことがある人でしょうw
まぁこうやって論理を組み立てれば怪しさが半端じゃない事がわかりますが、引っかかる人は引っかかるし、あえて引っかかるのも楽しいのかもね。まぁ悪いことだとは言わないし、ネット上でそういう関係があっても全く不思議じゃない世の中になってきましたしね。時代は変わるし、コミュニケーションを深めるのがwebサービスの役割の一つだとも思うわけです。しかし、だ。巧みにだまそうとしてはいけない。
もちろん本当に個人的に出会いを求めてる女性かもしれませんが、怪しいものには近づかないことです。面白みがないかもしれませんが、自分の周りにはおもしろい事があふれているのでそれで満足です。
さやうなら、さやうなら。
2008/10/17
twitterってスパマーみたいなの多いよね
"This account is suspended.
This account is currently suspended and is being investigated due to strange activity."
と。twitter側ではちゃんとスパム対策してるらしい。ちゃんとしてるね。シンプルだからやりやすいだろうけど。
久々にボクシングやりたくなってきた
どうも継続するという事が苦手なようで、何か始めるとほかのことやりたくなっちゃうんだよね。。で、他の事やり始めるとまた前やってた事に戻るっていう・・・。
スポーツ(季節依存なものは除く)でいえば、サッカー、テニス、ボクシング辺りでふらふらしてるし、知的好奇心でいえば数学、プログラミング、経済、語学辺りでふらふらしてるし、文化方面の趣味でいえば音楽、絵、映画辺りでふらふらしてるし。女性の趣味も一貫してないし。
何かひとつの事を一生続ける事ができる人がうらやましいですねー。
「~といえばあいつ。」みたいに思われるものがあるといいよね。
突出したものがほしぃ。
乱高下
この労力で何かできるんじゃないの・・?という気さえしてしまう・・・。
証券会社とか投資銀行とかの社会における重要な役割は色々とあるけど、実態以上の価値を証券化とかで強引に商品化して、それが崩れて自爆して、そもそもの役割を果たすべき先である株主や投資先とかの市場全体に悪影響を与えているっていう・・。
んー、ひどい。
上がれば良いとか、下がれば良くないとかいう問題じゃない。ちゃんとした一般企業がちゃんと評価されるべきだと思ふ。
2008/10/15
外部要因による配送の遅れ(・ω・`)
毎回不在届が置いてあるけど、運送会社ってある程度データベース化しておくとかそういう事は考えないのかな・・。無駄足が減って人件費相当安く済むと思うんだけど・・。アルゴリズム的には厳密にやりすぎなければ複雑じゃないはずだし、結構簡単に実用に耐えられるものができるんじゃないかな・・。
まぁそんなこんなでなかなか届かなかったり、不在通知が置いてあったり・・ですが、今回Amazonで配達状況を確かめると「外部要因による配送の遅れ」(・ω・`)何それ・・。
外部というと事故(られ)たか盗まれたか、ドライバーが拉致られたか・・とかですかね。家の近くの配達店までは届いているらしいので、渋滞ではないし。
何か「外部要因」って責任逃れみたいで嫌な言い方だなぁ・・まぁ事故られてたりしたらそれは気の毒なんだけど。配達店まで届いてたら、普通に考えられる原因ってほとんど「内部」だと思うんだけど。それともAmazon的に「外部」なのかな?届くまで「内部」じゃないのかなぁ・・顧客の事考えれば。
Amazonからしたら、「あの鳥のせいで遅れてます。」みたいなことなのかな。
やっぱりさ、猫にしようよ、猫に。
黒いやつ。
猫はなんだか楽しいよ。
ブチ切れた割にはさえてると思う
おっさんがプリントできずにブチ切れていますが、モニターごとコピーしようとしていますw
こんなダイナミックなPrintScreen見たことない。
緊急事態の時は使えるかも・・って、綺麗には映らないと思うけど・・。
頭が良いのか悪いのかわからない。。
2008/10/12
Googleでできること〜渋谷で空を飛ぶ〜
今日までやってるそうなので、もし暇だったら風船で空を飛びに行ってはどうですかー?
2008/10/10
G社の情報収集能力にびびった
「そういえば今日プレスリリース出てたよね。」
「はい、自分がやらせてもらってるのはまさにそれです。」
・・という感じで。
同業界の事は隅から隅までup to dateで調べ尽くしてるのかなぁ・・。研究室に入る前からあの人はすごい!と思っていたのですが、やはり関連分野を徹底的に調べる能力というのはビジネスレベルでも活用されておられるなぁ・・という感想をもちました。
それと同時に、某社は会社として情報を管理する能力というか、どこまで相手に伝えて、どこまで伝えてはいけないか・・という統制が恐ろしいまでに取れているところがすごいです。家族にも多分伝えていない・・という・・。
情報収集、情報処理、情報分析、情報管理・・。
情報系の人間としてはこういう分野では一流にならないと。うん。
物価、食費、メンタルツール
価格を上げる規制みたいなことをして、それが逆に物不足が生じて・・・という事象は、経済とかにちょっと興味がある人ならよく聞く事例だと思うし、何か全く何も知らずに政治をやってる気がしますよね。普通に考えると、これからさらに闇市とかが形成されて、もっと物価が高くなって・・と。既にそういう状況にありそうですけど・・。知りませんが。
日本も本当に物価高くなってきてますね。スーパーとかで普段105円だったものが126円になっている・・とかいうブツをよく見かけます。どちらかといえば基本的に定価で売られているコンビニの方が物価の変動が分かりやすいですかね。
「ほぉ。。高いなぁ・・。」と思っても、まぁ必要な食品とかだったら買ってしまうわけで、ちょっと切り詰めていくべきかなーとは思いますが。。ただ、食費ってあんまり切り詰める気にならないんですよねー。何か食がある程度豊かじゃないとやる気出ないですし。食を切り詰めるのは、体の健康というよりむしろ精神衛生上良くないと思います。フィジカル、メンタル、インプット、アウトプット、良い感じで総合的に充実させてかないと。
話飛びまくりですが、研究室にぶどう糖が大量に置いてありました。「そ、そんなに直接的に脳に栄養を!?」と思いましたが、聞いてみると皆さん結構受験の時とかに食べてたとか。「気持ち的にね。」とか言っていました。やはりメンタルコントロールって大事かもしれません。確かにやる気次第で不思議と力が出る時ってありますからねぇ・・。
ちなみに自分は何か重要な事がある時は、なぜかその場へ向かう道中にコンビニとかでリポビタンD買って飲みますwコンビニの前でリポビタンDを飲んでいるところを見かけたら、陰ながら応援してください。多分重要な試験とか面接とか、そうでなければ女性に告白しに行くか・・です。
ジンバブエからリポビタンDに飛んでしまった。いつもながらひどい文章。まぁ推敲する気はないけど。
バイトで久々にヒルズへ
アルバイトは参加しないはずなのになぜか自分だけ参加することになり、いろんな話を聞いてきました。
色々体制が変わって、自分の配属もちょっとだけ変わるみたいです。本とか動画とかでも見たことがあるすばらしいαギークのお方が直属の上司になるようです。。緊張。
久々にヒルズへ行ってきましたが、やっぱり眺めが良いです。
ゴールドマンサックス的な位置からの写真を撮ろうかとも思いましたが、忘れました。
懇親会的なものもありましたが、趣旨はこの写真のようなことです。事件後初らしいですです。最初はグー、シャンパンポーン!です。
何かブログに載せよう!っていう話だったので載せてみた。・・・普段からあまり検索されないように、特定されるような単語を直接文章に載せないようにして書いていますが、画像を使えば文字でもok。インデックスに入らないからね(当たり前だけど)。
こういったSEO的な意味での「隠れ家サイト」みたいなのを作るのに、画像は面白いですね。画像タグを直接張るっていうすばらしいサイトがこちらです。
http://www.amupurin.com/
以前ウェブサーファー(実際にそういう職業が存在します)の方に教えていただいたのですが、このゆるさはたまらないですね。
おいしそう。食べてみたい。
2008/10/08
ひどい
深夜帯とかに勢いあまって変なメールを送っちゃう・・とかいうのを防止するツールです。
四則演算を解くことでまともな状態かを試されて、クリアできたら送信されるとか・・・。
・・・これは急いでる時に発動したら嫌ですね。シンプルな誤送信防止策としては良いかもしれないけど、この程度の問題だったらいくら徹夜してても、ただ面倒なだけな気がするけど・・。
なんていうか、インド人には無意味。。というか。
認知症チェックには良いかもしれないが・・(簡単な四則演算ができるかどうかっていうのは結構になるらしいし。)。
あ、でもたしかにタイムトライアルは深夜には結構きついかもね。
いずれにしても徹夜してるときに貴重な資源をそんな事に割きたくない・・・。
ノーベル賞は一つの賞につき3人までらしいけど
ノーベル財団のホームページの物理賞のところには、一人ずつ"1/2 of the prize"とか"1/4 of the prize"とか書いてありました。
南部陽一郎さんが1/2、小林誠氏、増川敏英氏が1/4ずつみたいですね。
個人的にはフィールズ賞の方が興味があるけど、日本人はまだ3人しか受賞してないし、あんまり大きく報道されないみたいだね。
情報学の分野だと、エヴァンナ賞とかチューリング賞とかが有名だけど、フィール賞よりもさらに認知度が低い。。
情報系で研究していてつくづく思うのが、数学的アプローチの圧倒的な強さです。理学によって体系だてられた論理はすべてのテクノロジーの基礎ですからね・・。
2008/10/05
RSS
ブログを投稿してすぐに消したのにRSSには残る・・とかいう事が多発しております。
まぁこれはサービスやってる内部的にも突然URLがなくなって色々面倒なんだけど。
さっきも昔書いた下書きを間違えて投稿してしまって、削除したけどRSSには乗っちゃってました。
各社RSSの送信方法が違っているため、本当にサマリーのみになってる場合はオチにいく前で切れてたりして、RSSとAtomの使い分けとかも考えないといけないよなー・・と。
まぁこのブログみたいな起承転結のない適当な雑記が多いブログの場合、更新情報だけでいいんだけど、ある程度ちゃんとした記事を書いている場合、サマリーだという事が読者に認識されていないと読者が読んでくれる情報量は減るから残念な事になるよね・・。
小中の同級生へ
10月後半に久々に東京飲みをやろうと思います。
詳しくは例のコミュニティをご覧くだされ。
コミュニティに入っていない人は是非御一報ください。
2008/10/03
勝間和代さんの影響力~ライフハックの橋渡し~
先日、勝間和代さんの最新刊「読書進化論」を読みました。
この方は1か月に50〜100冊とか本を買う方です。quantityからqualityを作りだす天才であり、LifeHack術をとことん披露してくれるすばらしきLifehacker・・だと思います。自分は月に10冊程度は読みますが、50~100・・というのはすごいですね。この方の本を読むたびに、もっと吸収しないと・・と思います。
この本は読書・・・からいつの間にか出版の話になったりしますが、著者自らがマーケティング手法を取り入れて本の出版に取り掛かったという点など、非常に強靭な総合力を感じさせられました。
○効率が10倍アップする新・知的生産術―自分をグーグル化する方法○
こちらは自分の考え方と非常にマッチしていて、非常に共感を持てました。最近の和書の中では一番お勧めするLifeHack本です。
Lifehackというのはもともと生産性が高い技術者の中でさらに生産性を高めるために・・という形で流行っていたものですが、技術職ではないこのような方がITを駆使したLifehackを実践しているというところが、世の中においてここまでの影響力を与える要因なのかもしれません。日本では丁度ホワイトカラーエクゼンプションとかの導入が話題になっていた頃LifeHackに火が付き始めたような気もしますし、非技術者の生産性向上ということに非常に注目が集まったのだと思います。(ただし、おそらく勝間さんは技術に関しても相当な知識を持っている・・と思われますが。)
我々技術者(というには私はまだまだ未熟ですが)が使うLifeHack術は少々コマンドライン的でありw、非技術者にとっては訳のわからん事が多いと思うのですが、日常の生活から少しずつLifehackを実践していくことができる勝間さんの提案は分かりやすいもので、とっつきやすいものなんでしょう。
ライフハックスフェア"Lifehacksphere"(完全に造語です)の広がりによって、技術者自体にも少しずつ注目が集まってきている気もしますし、これからの日本が技術と生産性を兼ね備えたすばらしいものになっていくと良いです。
そんな中で、やはり本というのは情報を吸収する上で非常に効率的なメディアなのだと思います。勝間さんが指摘するように、ウェブよりも信頼できる知識体系として、本はその地位を確立しています。メディアの使い分けというのが情報化社会において鍵となると思います。
2008/10/02
2008/10/01
livedoorブログがauの絵文字に対応
設定した後、auの携帯から直接メールを送ると絵文字が表示される・・・と。
Gmailが絵文字に対応した時は驚きましたが、PCと携帯も急速に歩み寄っていますね。
PCと携帯の融合については各社色んな考え方を持っていて、Appleのi-Phoneはデバイスとソフト的に、GoogleのAndroidとかの考え方はインフラ的にもソフト的にも今後既存携帯と真正面からぶつかる事になりそうですね。
2008/09/30
777
政治と経済が合理的に働いていない感じがすごい。経済的には可決した方が良いのは分かってるけど、政治的には可決したくない・・みたいな。
それにしても、ここまで落ちるほど深刻なんですかね。この法案が通らないのが深刻なのは分かるけど、ここまで・・・?というような感じが否めないな・・。
三菱東京UFJがMorgan Stanleyの筆頭株主になるかもしれないけど、日本のバブル期みたいにここでアメリカをどんどん買っていくのも良いかも・・・とも思うけど、この状況はそんなにチャンスとも思えないし。
うん、良いものをみんなで作ろう。日本はやっぱりそこが一番得意だと思う。母校はものづくりして2億賠償請求されたけど。
朝TV
そんなこんなで今まで朝TVを見るっていう習慣は全くなかったのですが、どんなもんかと思って久々に2日連続で見てみました。
そうしたら、2日連続で天気予報の時に「お台場からの東京の様子ですー」みたいな感じで、先輩が住んでいるレジデンシャルなタワーが映ってました。天気予報といえば渋谷のQ-frontの所とかもよく映ってたけど(最近も映るのかな?)、いずれタイミングを合わせてヒルズの毛利庭園にでも行って入り込んでこようかと思います(嘘)。
そんな事はどうでもいいんですが、しばらくTVつけてると、TVの情報量の少なさに驚きます。
ずっと同じこと繰り返してるだけだし・・。文書になってたら1時間分が5分位で読めるんじゃないかっていう程。30分ごとに同じ内容を繰り返している気がする・・・。しかも何かコメントも考えさせられるような深いこと言う人がほとんどいないし、芸能ニュースみたいなのがあまりにもどうでもいいし・・・。
一番何が目的なのかよくわからないのが、「芸能界スキャンダル事情通」みたいなコメンテーター。おいおい、もっと生産的な事しようぜ。と。いや、人の仕事批判するわけじゃないけどさ、そろそろこういうの淘汰されるべきじゃないかなぁ・・。
政治にしても経済にしても芸能にしても、話題を作る側が一番有利なわけで、TV側が「今はこれが話題だ!」ということで大きく取り上げたら、本当にどうでもいいような内容でも「世の中でホットな常識的な時事」になってしまう。。人間がアンテナ(TVの話なのにアンテナとか・・俺はバカか)を張るべき対象となる情報をメディアが操作しちゃうからね。
ものすごい良い番組もあるのになー。枠が限られている割に良い番組とどうでもいい番組との差が激しすぎる気がする。。
TVの良さっていうのもちゃんとあって、時代に沿って考えればそれはもっと他の場所にあると思うんだけど。
2008/09/29
kiss mark / 睡眠
何にもしていないんだが、こんなに見事な位置にあると疑われかねない。自分の身長からして丁度身の丈150~160cm程の女性が寄り添うと「首筋」というリアルな位置になるわけで。
これがリアルじゃないから空しいわけだが。
昨夜は22:00~4:00というすさまじい年金受給者的生活をしてしまった。普段から異様に眠りは深いけど、この涼しさは非常に眠りやすい。しかもライオンズ優勝記念で安かったのもあって、新しくベッドリネンを一新して、さらに気持ち良く寝れた・・。
びっくりするほど取り留めのない日記ですな。まぁネットの世界自体がtwitter的な方向に流れていくわけだし、意味のある情報を抽出するのは意味理解的な技術側の役割になってくるんだろうしね。質の良いものを一定の密度を保って作っていくっていう時代は、検索技術によって少しずつ変わっていってるわけで、密度を作るのは検索技術だったりするんだよね。
まぁ、こういう1,2分で書いたような意味のない日記が大量生産されるからこそ情報抽出自体が難しくなるんだけどね。ま、表裏一体ってことで。
就職活動
自分が技術者を続けていきたいのかが疑問。
興味の方向性はある程度あるけど、やる気の方向性が周期的に変わりすぎるので、マルチに色んな事をやらせてもらえる環境がベストだけど、そんな仕事なかなかないからね。
アメリカの景気低迷で、企業のIT投資はしばらく減少するのは間違いなさそうだし、売り手市場とはいえ(売り手市場ではなくなるはずだが)技術者には少し厳しい時代の到来かもしれないね…。
2008/09/27
名前をつけーてやるー
名前を変えてみた。
no-daemonに。
これ、$ps ax による副産物です。
nodaemonだとホリエモンのパクリみたいだし、SEO的にもやりにくい。
no-daemonとすることで、デーモンプロセス(常に動いてるプログラム・・みたいな感じ)がありませんよ的な技術者であることを強調する方向と、匿名と記名とのバランスが絶妙に保たれるという点でやりやすい・・のと、デーモン=悪魔であるからして、悪意がないとかいう意味で、何かとしっくりくるわけです。ほら、俺って悪意ないじゃんか。無邪気無邪気。
・・多分。
要するに名前で検索されなければ良いわけだ。
あ、ちなみにメーラーだえもんさんも名前的には兄弟みたいなもの。あれです、よくメールを間違えて送った時に返ってくるやつです。MAILER-DAEMONね。
ま、別に名前なんてどんどん変えていきます。主体性なんてないですからね。
金のつぶ
写真のように箸でタレをつかんで混ぜることができます。
しかし、
…からしが付いていない…( ´Д`)
よく見ると、「たれの風味を活かすとろみたれなので、からしは入っていません。」との記述が。
…いや、これは技術的な理由ではないのか…?
すべての経済はバブルに通じる
時々まとめて最近読んだ本の中で、良かったものや印象に残ったものを紹介したくなります。
「すべての経済はバブルに通じる」という本が非常によかったので。
こちら、小幡績さんの新書です。
この人は何だかものすごく頭が良い気がします。難しいからくりをものすごくわかりやすい言葉で説明してくれます。
投資市場のプロであるファンドマネージャーたちが、どうしてバブルと分かっていても投資したのか・・・とかを、最近のサブプライムの事例とかを踏まえてものすごく平易に説明してくれています。
内容的には「そんなことわかってるよー。」とか思うかもしれないけど、このすばらしい説明の仕方を拝見する・・というだけの意味でもオススメ。
天才ファミリーカンパニー
って、これ一応少女漫画に分類されるんですねw
時々漫画読むけど、漫画ってすぐ終わってしまうのが残念ですな。
堀江さんが好きだっていうのは何か納得。経済はすばらしいってことで。
今Amazonで見たら文庫でも4巻まで出ておりました。漫画に詳しくないのでこの作品が有名なのか何なのかもわからない・・・。のだめカンタービレ描いた人だから有名なんですかね?
課長及び部長島耕作
社長になったところでまとめて読む人多いだろうなーと思いますが、その流れに見事に迎合した形です。
男ってこんな感じだよなーって思う漫画です。
色々と名シーンがありますが、クリスマスの夜に娘を連れて「奥さんと初めてデートした場所」である早稲田に行くところが早大出身者としては何かリアルです。
それにしても、日本型雇用形態を象徴する作品ですw
時代に沿って「ニート島耕作」とか「自分探しの旅人島耕作」とか、「デイトレーダー島耕作」「フリーランサー島耕作」とか、そんな感じの漫画があっても良いですよね。
個人的には「アフィリエイター島耕作」が読みたいです。ということでアフィリエイト。下から買えますw
2008/09/24
温泉と爆睡
一流の研究者の方や、ぐーぐるの中の人とかに自分の話を聞いてもらえてよかったです。
アウトプットの大切さっていうのを感じました。
あとは温泉に入って、食事して爆睡して・・・。
フットサルとかもやりました。お、あの人結構うまいな・・とか思ったら静岡県民でした。
それにしても、なんですかね・・・完全に遊びに来てるみたいな感じが・・。
さて、明日夕方頃戻ります。帰り藤沢から鎌倉辺りまで無駄にふらふらしてから帰ろうと思います。
2008/09/21
明日から静岡でシンポジウム
我々の分野、静岡での学会とかシンポジウムとかが多い気がします。今度つま恋でもあるしw
何だか近いなぁ・・。中途半端に。
もっと遠いところでやると楽しいんですがね。旅行気分で。
それかどうせならいっそのことエミナースとかだったらおもろいんだが。
効率を考えれば東京でやるのが一番良いんだろけど、場所の決め方の基準が分かりません。春は人工知能とか、北海道での学会が異様に多かったですし、何だか中途半端な偏りがあったりもします。
国際会議で海外とかも楽しそう。是非一度は発表しに行ってみたいです。
研究者のモチベーションを高めるっていう意味で、場所っていうのは大切なのかもしれませんね。
2008/09/19
自動作曲システム、鼻歌検索
笑っていいともで紹介されたらしいこのシステムがなかなか面白かったです。話には聞いていたのですが、中身の理論がおもしろかったです。適当に文章を入力すると、それに併せて曲を作ってくれます。
Hidden Markov Modelを使って確率的なモデルをもとに作曲がされているようです。
中身の工夫と表のアプリケーションがうまく合致すると、面白いものができますね。
学部の時にいた研究室は音声認識や音声分析のような事を専門としていた研究室だったのですが(自分は「言語つながり」でwebの事やってましたが。)、スペクトログラムとかケプストラム分析とか、フォルマント周波数とかの用語を久々に大量に浴びました。
音声関連のwebアプリケーションは最近増えてきていて、鼻歌を歌って検索するシステムや、Googleが音声情報を音声認識してindexを付与し始めた・・等の話もありますし、音声をメインにしたインターフェースが主流になってくる日もそう遠くはないのかもしれませんね。
まぁまだ精度の面で実用的とは言い難いけど。
2008/09/18
売春とは寝ることか
この題名見て、「寝なかったら売春にならないんじゃない?」と思った自分に10points。
内容見てもらえば分かるけど、要するに「睡眠をとらずに働け。」という売春における強制労働・・的な事件です。
新聞社だったらこういうややこしい題付けないでほしいよね。もっと何か書き方あるでしょ。
トリッキーな売春かと思ってしまう。シャワー浴びてる間に財布から金とって逃走する・・みたいな3流ドラマのようなことかと。
こういう記事って色々ちゃんと考える事ができるたちが書いてるんじゃないの?と。
2008/09/17
全く同じ研究が・・
しかもかなり近い方々のところで・・。
同じ内容で某所の審査通ってるし・・あぁ、出そうと思ってたのに残念。
産業スパイだと思われてもおかしくない(泣)
まぁ研究ってのは同じような事をやっている人がいないというのは逆に怪しいところがあるので、着眼点が他の研究者とずれていないという意味では良いのですが。
自分の内容に新規性を出すためにも、今度の学会でちょっと偵察に行ってきます(同じ研究にならないようにするための産業スパイって・・・。)。
2008/09/16
六本木ヒルズってやっぱり
今日の株価も600円超の下げ。
それにしても、どうして六本木ヒルズに入っている会社って訳のわからん事になるんですかね。。
・livedoor
・村上ファンド
・グッドウィル
・リーマンブラザーズ
2008/09/15
警察以上の捜査能力
以前実際にそれで気付いたことがありましたw
2人のsshっていう題名で作文書けそうだし。
どうしてもばれたくなかったら違うサーバ経由で接続するとか、色々あるのに。
まぁそれもそうなんですが、Googleの採用とかってそういう意味でも非常にやりやすいんじゃないかと思います。実際やってるのかどうなのかはわかりませんが。そういう意味で、Googleの採用選考とかにGmailのアドレスを入力すべきかどうかというのは非常に気になるところです。
実際にGoogleのアカウントの履歴を全部見てしまえば、何時にどんな検索をしているか・・とかわかりますから、どんな生活しているかがなんとなく想像できますよね。
メールの文章とか具体的な内容を見なくても、時間と頻度だけでなんとなく人間のプロファイリングみたいなものってできちゃうんじゃないかと思います。短絡的ですけどね。
Googleのリソースをうまく利用すれば、警察以上の捜査能力を発揮する事ができそうですよね。実際、Web系の国際会議とかにテロ対策とかに使うのかな?っていうような内容の話が出てたりもしますからね・・。
2008/09/14
我が家に届いた郵便物を見て不思議に思ったが
「東京都葛飾区新宿」
あれ、表記誤り?とか思って調べてみたら、どうやら「にいじゅく」と読む葛飾区にちゃんと実在する地名らしく・・・
って、調べた後に「あ、これ前も調べたことあるわ。」と気づきました。
・・・どんどん頭から色んなものが抜けていってる。
この前ちょっとした雑学っぽいことを「~って~でしょ?」みたいな感じで確認されて、「へーそうなんだー。初めて知った。」って言ったのですが、「いや、それtokyolifehackerから聞いたんだけど・・。」的な事言われました。
・・・完全に危ないな・・・。頭がいかれてる。
2008/09/13
2008/09/12
no-daemon
mogo ? S 0:00 /usr/bin/gdm-binary -nodaemon
fuga ? S 0:00 /usr/bin/gdm-binary -nodaemon
ん?
nodaemon・・( ´ω`)<僕nodaemon
あ、なるほど。no-daemonね。
2008/09/11
一週間後に1/5000万の確率で地球がなくなるらしいよ
http://edition.cnn.com/2008/TECH/06/30/doomsdaycollider.ap/index.html
The physicist Martin Rees has estimated the chance of an accelerator producing a global catastrophe at one in 50 million -- long odds, to be sure, but about the same as winning some lotteries.
livedoor newsの記事
物理学者のマーティンリーさんとかいう人は、加速器が世界的な壊滅・・地球の壊滅を引き起こす可能性を、5000万分の1と見積もっております。。と。これ結構高くねぇ?書いてある通り、宝くじに当たる位の確率で当たっちゃう。
物理畑の人間ではないので全くよくわからんのですが、要するに陽子と陽子を光速に近いスピードでどーーーーーん!!ってぶつけるとビックバン的な事が起こって楽しいんじゃないのーっていう物理学者の悪戯って事でおk?
違う次元を作っちゃおう的な。
$580万だってよ。金のかかった衝突実験ですなぁ。
成功したらやっぱり宇宙ってこうやってできたんだーって。宇宙作れるのかなぁ・・。
そのうち宇宙大量生産して観賞用の宇宙とか売り出されるかもよ(嘘)「お家で簡単宇宙」みたいなね。道には「ブラックホールは飼い主が拾いましょう」みたいな看板が立ってたり。
あーあほか。
ってことで、「地球の最後をtokyolifehackerと過ごしたい。」という女性募集中
Jobsの言葉を借りれば、
If today were the last day of my life, I would like to be with tokyolifehacker.的な感じ。
あぁもう意味不明。
なんだかこういうの多い
今日って911だよねー・・と。日が日だけに物騒だなぁ・・と思いつつ帰宅(・ω・`)今日は早く帰ってこれました。
それにしても東京にいるといろんな事件に遭遇しますね。東京地検特捜部と証券取引等監視委員会に強制捜査されたり、家でたら前の道にパトカーがずらーっと並んでたり、発砲事件に遭遇したり、最寄り駅に付いたら周囲一帯封鎖されてたり、麻薬かなんかで捕まってる人見たり、あっち系の人が捕まってるところに遭遇したり・・・と。
大学のはどうやらガス漏れだったようです。
つわものどもがなんとやら
まぁそもそもサブプライム自体金融機関がリスクの高い低所得者層の住宅ローンを引っ張って来て、その中でさらに格付けして証券化してあたかも低リスクな(ように見える)金融商品としてバラまいてもうたのが引き金ですからねぇ・・。そのバブルに乗っかってのは金融機関だし。
後から考えれば、あぁ、バブルだったんだ・・そりゃそうだよ、元々本当はリスク高いんだし。。って、商品の本質的なリスクみたいなのをプロでも測りきれないものなんですね・・。
米リーマン、4200億円赤字 6−8月より
【ニューヨーク=財満大介】米大手証券リーマン・ブラザーズは10日、6—8月期決算の最終損益が39億ドル(約4200億円)の赤字になるとの見通しを公表した。信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)関連資産の純損失が56億ドルに上ったため。最終赤字は2四半期連続で、赤字幅は市場予想を上回った。
リーマンは資本不足を補うため複数の投資家と増資交渉を進めていたとされるが、具体的な計画は示さなかった。
第二のベアスターンズになっちゃうのかなぁ・・。45%下落してるらしいし。
一時はあこがれの会社だったんですけどね。やはり外資金融っていうのも危ない商売ですね。。もちろんこういった中でうまくやっている会社もあるし、なんとも言えないですが。
就職活動とかをやらんといかんのですが、経済状態を見極めるのは難しいし、その時駄目だからといって1年後、2年後はどうなっているかわからないし。
荒波を駆け抜けていきたいなぁ〜とも思うので、安定した仕事に就きたいとかそういう気持ちはあまりないのですが、さすがにここまでぶっ飛んでるとね・・。
やはりもの作りをしているところが楽しいかなぁ。
2008/09/10
バイトの方が大学よりも研究っぽくなってきている件
ところで、自分の研究室の皆さんはなんだかみんなものすごく数学ができるので、
数学を使っていない=研究をしていない
・・みたいに感じてしまい、勝手に自己否定し始めてしまいます。
何だかひたすらシステム作りをしている・・・というか。数学が伴わないアイデアだけのプログラミングなんて、一発屋じゃないか・・とか思ってしまうわけです。まぁ、アイデアを形にするのが楽しいんですけどね。
自分としては楽しいんですが、研究室的にどうなのかと思って
「これ研究になってます?もっと数学的な事をやった方が良いですかね・・?」みたいなことを教授に言ったら、
「いいんじゃないですかー。この研究室数学とてつもなく得意な人がいるけど気にする事はないですよ。」
と言ってくれ、ちょっと安心しますた。まぁまだ土台作りなので、今後もっと数学的に深めていく予定ですけどね。
一方バイトでは勝手に数学使いまくってます。確率的な処理とかをしたりして、ブログを分類したりしているのですが、なんだかこっちの方がよっぽど研究っぽく見える気がします。
ま、なんだか両方楽しいですよ。来週辺りにはググれば論文がでてくるようになると思います。
インターネットに興味があれば誰でも理解できるような平易な内容なので、興味がある人は読んでみてちょ。論文っていうよりマッシュアップのアイデア公開みたいな感じです。「こんなの作ったー。」みたいな雑誌記事みたいな論文。
あぁ、この分野の学生でよかった。ゆるい研究もがっちりした研究も、両方に立場がある(´∀`)
2008/09/09
かゆい
学部時代の研究室の合宿でしたが、飲み会をやったりスポーツしたりOB二人でプログラミングをしたり・・と、遊びまくっていたのですが、そのつきが回ってきました。
両足がちょっと腫れました・・。
おそらく症状からしてブヨにさされたようです。たまらなくかゆい(´Å`;)
早めに毒を抜いて薬を塗って絆創膏で処置しておいたので、そこまでひどくはなっていないのですが、ひどい場合は発熱と痛みとで歩行もままならない人もいるそうです・・。
自分も以前川に釣りに行った時に刺されてパンパンに腫れた事があります・・おそろしい。
それもこれも、狐を追いかけた先輩が夜「気持ちいいから」とか言って窓を開け放ち、
あらゆる生物に対して「網戸数センチ半開き」という脆弱なゲートウェイを与えた事に由来しています。
んー、完全にトラブルメーカーだ・・。
2008/09/07
Catch the fox !
先輩と自分は、先生へおいしい食事を召し上がっていただこうと、すかさず狐を追いはじめました。
ふと先輩を見ると、先輩の眼はハンターの眼になっており、それを感じた自分は
「これは先輩の獲物だ。」と思い、身を引きました。これが大人というものです。野生の世界にも秩序は存在するのです。
追いかける先輩。逃げる狐。食物連鎖。マルコフ連鎖。
先輩はプログラマーの命である手を負傷しました。
「狐につままれた」とかうまいこと言ってましたが。
2008/09/05
ちょっと行ってきます
現在新幹線の中で論文執筆中。
月末は静岡県某所へ1泊の予定が、政治的な理由で3泊に。研究者に囲まれて刺激をもらってきますー。
移動があるとそれはそれで時間を有効に使おうと心がけるようになるし、場所も変わって気分も晴れるので充実しますね。
2008/09/04
記憶とスパイスガールズと吉幾三【動画】
情報化社会に身を投じているというのと、自分の記憶容量の少なさの絶妙なバランスによってなのか、恐ろしい程の記憶流出を発生させております。
情報量的に現代人はどれ位の容量を頭の中に蓄積・・しなくても流しているのか・・というのを計算してみましたw
例えば昨日の場合、計算できる文字情報だけとりあえず相当ざっくり計算してみるとこんな感じ。
・RSS配信(ニュースとか) 約100文字(?)×約500件=50,000文字(10万byte)
・メール 約100文字(?)×約3000件=30,000文字(6万byte)
・本一冊 約500文字×約200ページ=10,000文字(2万byte)
・英語論文 約10000字×6本→60,000文字(6万byte)
--------------------------------------------------
計 24万byte=234.375Kbyte=0.22888Mbyte
※RSSも一部英語だけど、まぁ日本語の場合何文字位・・と考えれば2byteで計算して妥当かと。数える事自体アホなんだから全部誤差の範囲内・・。
もちろん生活してる中ではこれだけじゃあないだろうけど、こうやって容量出してみると案外少ないね。emacsで本当に開きますか的なメッセージ出ずに開けるじゃん。もちろん文字で記憶してるわけじゃないから容量出す事自体アホなんだけどw
まぁいずれにしろこれらを突っ込むためには自分の少ない容量の頭では何か捨てるしかなくなってくるわけで・・下手したら同じ分だけ抜けていってそう・・。脳って容量制限あるんですかね?
以前本で読んだ気がするんだけどそれさえも忘れてるっていう・・(´Å`;)
昔の復習みたいな感じでたまには古い情報も入れた方が良いかも。古い情報を蓄積しておいてランダムにRSS配信してみるとかwまぁ使わない物なんか忘れちゃえばいいんだけど、知ってるはずなのに思い出せないのって何か嫌だしね。
そういえばこの前、大学の某研究者の方なんて、「北海道」が出てきませんでしたからね・・。年齢ですかね・・恐ろしい。
自分も最近あんなに好きだったサザンの曲を忘れてたりしました。注力して聴いていた頃はおそらくほぼ全曲タイトルと曲が一致していたし、歌詞もかなり覚えていたんですが、今全然だめですね。「聴いた事ない」みたいなレベルまで忘れている曲もありました。
そんな中、昨夜スパイスガールズのあの曲ってなんて名前だっけ?ってな感じで「スパイスガールズ」で検索したのですが、これが出てきてしまいました。(実を言うと「スパイスガールズ」という名前自体もしばらく出てこなかった)一時期流行ったみたいですが、普通の曲を聴こうと思ってこれ出て来ちゃうともうだめですね。
近年の検索技術の発展により、GoogleさんはMetricが最小になるような類似動画をバンバンRecommendしてきまから、連作連作で・・。
朝っぱらからすみません。
2008/09/03
早朝から早速Google Chromeを使ってみる
ここぞとばかりにすぐにダウンロード。
とりあえずシンプルでそこそこ良い気がします。
機能的には特に革新的なものがあるわけでもないのかな?
ただ、javascriptが異様に速く動いている気がします。
Gmail等の動きが良いです。ちなみに自分で作ったAjaxアプリケーションも、馬鹿みたいに遅かったのですが、ちょっと速く動きますw
複数ブラウザでテストするのは当然ですが、このブラウザの速度を基準にしないようにしないと・・。
Chumbyをご存知だろうか
ご存知でない人にちょっとばかし説明を。
基本的には目覚まし時計ですが、ただの目覚まし時計と思うなかれ。これが高機能のかわいいやつなんです。無線LAN対応で、色んなwidgetを追加して、自分の好きなようにカスタマイズできるんです。要するに・・ぬいぐるみみたいな機械です。
天気予報を表示させたり音楽を聴いたり、動画を見たりチャットをしたり・・PCよりも携帯寄り、携帯よりもTV寄り、TVよりも時計寄りで、時計よりもPC寄り・・みたいなぬいぐるみみたいな"やわらかガジェット"です。
これなら女性とかにも人気がでそうですね。ややこしい部分はおじさんが教えてあげよう。
アメリカで発売されていたのですが、どうやら会社の人は何人か既に持っている人がいるようです。って、記事に思いっきり上司の写真載ってたw
2008/09/02
2008/09/01
小泉さんの影響力
福田さん辞任ですが、小泉さんの時の流れっていうのを未だに発展させることも払拭することもできずにいるんじゃないか・・というのが率直な感想です。
アメリカ型経済と欧州型経済の中間地点にいた日本を、よくも悪くも一気にアメリカ型に引っ張って変えてしまったのは小泉さんですし、そういった中で格差社会とかの問題が深刻化してきたんだよね・・。
小泉さんみたいな思い切った方向性を継続すれば、本格的にアメリカンな社会や経済になっていたんだろうけど、それほどの実行力や体力、精神的な強さとかがなかったんじゃないかと。
アメリカ型にするならするでもうすこし継続的に力のある人が務めてれば別なんだろうけど、日本はやっぱり日本らしく中途半端な立ち位置のままがよかったんじゃないかなw
そういう意味では、このままの方向性で進んでいくのなら日本のためには小泉さんがもう一度・・と思うんだけど本人はやってくれないんだよねw
iPhoneのtethering
そういえばiPhoneってtetheringできませんよね。
emobileとかはできるので、モバイルPCを外で使う機会の多い人は、emobileとiPod touchっていう組み合わせが合理的な気がしていたんだけど、iPhone一本でいけるのは良いですね。
追記:
「iPod touch一本で」→「iPhone一本で」に修正
ベタな話だが携帯の盗み見について
...
それによると、60%の人が恋人がシャワーを浴びている最中にメッセージを内緒で読んだことがあると回答。恋人が同じ部屋にいるときにメッセージをチェックした人は41%をやや上回った。
...
参照:携帯利用者3人に1人、恋人へのメッセージ盗み読み
ん、タイトルと本文の数字が合っていないような。3人に2人じゃないの?
さらに調査対象の中で恋人がいたことがない人の事を考えれば(日本よりは少なそうだけど)恐ろしい確率だと思うんだが。
まぁそんな事はともかくとして、盗み見したらどんな内容が書かれていようとも見た方が悪いよね。当り前だけど。相手がそういう行動をとった時点で愛情は間違いなく遠のきますしね。
もっとも浮気とかしたことないですし(何をこんなところで赤裸々に・・)、別に見られて困るようなものはないのですが(どちらかと言えば研究関連とか仕事関連の方があまり見られたくないw)、そういう行動をとる人なんだなー・・という感じでフェードアウト・・・ですかね。
iPod、もうちょっと待った方が良いよ
何にも情報がなさすぎるのも話題性に欠けますし、新型製品を想像させる・・という巧妙な手なのかもしれません。
その筋の方々の情報によると、iPod touchは・・・
・カメラ
・容量UPか値下げ
・Bluetooth
・Mobileme
で、iPod nanoは・・・
・Wi-fi対応
みたいな感じで発売されそうですね。
iPhoneは多少は売れましたが、利用料の問題で二の足を踏んだ方々がこぞって新型iPod-touchを買うかもしれませんね。
まだ発売されたわけではないのでなんとも言えませんが、自転車通学・通勤をしている身としては、都内に張り巡らされているlivedoor wirelessやFon、BB-mobile(某サービスに加入すると全部合わせて月額300円ほどで利用可能で、自分も加入しています。)をフルに活用できる時代がついに来る・・・ということで、なかなか楽しいものです。
16Gで30,000位だと購入を考えるんだが。
2008/08/30
Lightweight language futureへ行ってくる
彼は比較的カーネルハッカー寄り及びハードウェア萌えの方なので、自分がやってるような軽いアプリケーション関連にも引きずり込もうっていう魂胆です(嘘)。
Perlプログラマとしての一番の目玉はLarry Wallさん来日・・・ですかね。Perlプログラマとしては一度お目にかかりたいと思っていたので。あと、Rubyの作者のまつもとさんも来ますし、司会はPythonの有名な本を書いた柴田さんだったりと、lightweight languageの重鎮たちが一同に会する・・・といった集まりになっております。
ちなみに1000人位来るらしいです。
geekが。
バイト先の方々もたくさん来そうです。この前YAPCというPerlのカンファレンスの動画を見ていたら、発表者の中にも聴衆の中にも見たことがある方が何人も見受けられました。
あと、大学の人とか同じ位の年の人がこういう場所で発表している動画とかを見ると、頭角を現している方々との差を感じますな。まぁ自分はちょっと違う路線でいくつもりなので比較して落ち込む必要もないのですが、刺激を受けます。
2008/08/29
ブログ上で自分のつぶやきが見れるようになりました
という反論意識ではありませんが、最近Twitterばかり使っています。
本ブログでも、ヘッダーの部分に私のつぶやきを入れてみました。ぶつぶつ言ってます。多分これも見るためには登録必要。
是非みなさんTwitter使ってみましょうー。
2008/08/28
世界新記録の数学
.....
「この傾向は、単純曲線に逆らうように見える」と、大阪府立大学名誉教授の多幡達夫氏は、私設のデータ評価解析研究所(IDEA)のブログに記している。多幡氏やその他の研究者たちによると、統計学者たちは、100メートルのタイムの限界を9.45秒あたりとしてきたという。
上に掲げた指数曲線は、世界記録のデータに適合するように作られた方程式によって描かれたもので、100メートルの記録の着実な伸びをかなりうまく予想できていた。ところが、今回ボルト選手が更新した一連の世界記録は、明らかに予想を超えた出来事だった。予測では、9.69秒というタイムは2030年頃まで出ないはずだったのだ。
.....
引用:人間はどこまで速く走れるか:既存の理論を覆す「ボルト選手の世界新記録」
世界新記録データに関するregressionの問題だけど、こういう記録もスポーツ科学とかの分野でのある種のイノベーションが起これば、データに沿わない外れ値も出てくるだろうね。
でも、今回の記録はそういった意味でのイノベーションによるものではなさそうだし、そもそも人間の筋力自体にも極限があるだろうし、何はともあれ恐ろしい記録だっていう事は間違いないわけだよね。
"超人"ってやつですね。
2008/08/25
2008/08/23
一部では有名だが、是非やってみてほしい
「メントスを2つ程食べながら、コーラを飲んでくれ。」
いいから。
やってみて。
※何が起きても本ブログの著者は一切責任を負いません。
この足跡のかわいい娘は誰ですか、似てるんですけど。
ちゃんとしないと。
いやーまいった。レポート忘れてたからあわててやったら朝になって、時間が狂って10時間位寝てしまったよ。
ただ、10時間寝たせいか、バイトでは4時間ビッチリ集中できました。
どうも長時間の作業っていうのが苦手で、短期集中で終わらせないと飽きてきちゃいます。会社勤め始めたら駄目人間の烙印を押されそうだなぁ・・。いくら集中して早く終わらせたとしても、仕事に際限はないだろうし。
大企業のワークスタイルに適応できそうにないです。何だか自由な感じじゃないと自分の頭が働かない・・。プログラミングとか特にそうで、調子に乗ってくるとスピードが出るけど、乗り気じゃないと全然駄目。まぁそういう時はiTunesで音楽かけて自分で気分を盛り上げたりするんだけど・・。
プログラマーってメンタル大切だなーと思った次第です。
2008/08/21
タイヤ交換完了
パンク修理とかはタイヤを外さずに10分とかそこらで簡単にできるのですが、タイヤ交換ともなるとホイールをフレームから外さなければならず、両輪で1時間ほどかかりました。
で、慣らし運転・・・というか普段通り移動したのですが、ゴムが固いせいか若干震動が気になりましたが、10キロ程走ると少しずつ馴染んできたようです。
現在六本木某所。本日夜天気が下り坂になるらしいです(自転車の話してるから下り坂とか言わない方が良いか・・ややこしいし)。帰りどうしようかなぁ・・・。
いやぁ、まいったね。
深夜までバイト先でプログラミングやりまくって、涼しげな夜道をゆっくり帰る事にしようかな。
青山霊園のど真ん中通って。
エゴサーチしてみた
以下、漢字で本名を検索した結果。自分の名前で本当に自分のものの数。
Google・・3件
Yahoo!・・4件
Goo・・2件
んー、なんだろうか。Googleで取れていてYahooで取れていないものや、Yahooで取れていてGoogleでとれていないもの等がありました。最近Yahooの方が新しい情報に対するクローリング速度は速い気がします。いい感じで出してくるのはGoogleかなぁ・・自分なんかだと出てくるページが少ないから何とも言えないですが。
エゴサーチすると同性同名の人もいますが、ネット上に載るのって学術的な事が多いんですかね。
ぱっと見た感じ、学術関連で載っている同性同名の人が、東大2名、早大1名、京大1名、熊大1名。(内2人が自分だけど)あとは中学生とか高校生とかが何だか名前載せちゃってるやつ。後は表彰されている同姓同名君とか。
おぉ、みんながんばってるなー。一人も会った事ないけど。
同性同名みんなで会ってみたいw何かお互い気持ち悪いだろうけど・・。
Googleなんかは名寄せ作業みたいに、同じ人が連続して並ばないようにランキングアルゴリズムが調整されているそうです。
ただ、ネット上で明らかなつながりがないような場合、同じ人間と認識されません。おそらく自分が今の研究室のページから学部時代の研究室のページにリンクを貼ったりすると、そのうちランキングが変わったりするんだろうなぁ・・。
2008/08/20
ついに買ってしまった!!
たいや・・( ´ω`)
本日自転車に空気を入れていたら、空気が抜けていきました・・。虫ゴムが劣化しているだけのようでしたが、換えの虫ゴムが家になかったので本日は電車で移動しました。
今乗っている自転車は5年目に突入し、そろそろタイヤを換えようと思っていたのでどうせなら・・ということでタイヤごと買ってきました。あとチューブとブレーキシューも。折り畳んで売ってるタイプではなかったので写真のような輪の状態のまま肩にかけて都内を闊歩してきました。
タイヤを持って歩いている人というのはなかなか珍しいようで、また、一瞬何を持っているのかもわかりにくいせいか、道中チラチラ人から見られました。
「あー、タイヤかー。」
とかいう声も聞こえました。
そう、タイヤ。
さて、タイヤ交換。こういうめんどくさい事を自分でやるのが結構楽しいですよ。