2008/04/30

でけた

目に見えるものができるのは嬉しいですね。技術者の醍醐味です。

さっき大学にほぼ完全にパンダ柄の猫がいました。


世の中何が起きるかわかりませんね。

人生は無意味であるには短すぎる

やるかやらないかの決断は、深夜だったりします。


これやったところで、何か良いことあるのか?と思っても、今までは「やるかやらないか」の次元の問題だったら実行に移してきたつもりですが、短期的にそんなに良いことなんてないんですよね、現実問題。


前に進むのは孤独で過酷で、自分に負けそうです。


・・・と思っていたら、前の研究室の努力家の友人からのなんだか前向きなチャットが。先輩からも何だか前向きなメールが。・・・みんな頑張ってるんだなーと思ったら、ちょっと元気が出ました。こういう友人とか先輩に恵まれたのは幸運です。


自分よりも頑張っている人間に背中押されると、自分が情けない人間に見えますね。慰めあうよりもこっちの方が自分には効果があるようです。


ということで今日は久々に徹夜でプログラミングをしています。これを夕方に"某えらいお方"に見せます。どんなことになるやら・・・楽しみやら恐ろしいやら。作るなら下手なものは作りたくないですから、ちょっと頑張っちゃいます。

2008/04/29

男の恋愛は〜、女の恋愛は〜。

有名な恋愛の格言。IT業界では特に有名かもしれません。


"男の恋愛は「新しく名前をつけて保存」、女の恋愛は「上書き保存」。"




色んな人の話を聞いていると、これって本当だなーって思いますねー。お前Ctrl+Sは早すぎだろー・・みたいなね。

えっ、上書き保存!?バックアップ取ってなくない?・・と。

SE的な立場ではなかなか恐ろしい行為です。こちとらバージョン管理とかまでしてるのに。
α
β
1.0
1.1
1.2
2.0

.....おいおい、その前にα版とかβ版って何だよって話ですけどね。「お試しあれー。」みたいなね。

Googleなんて「常にベータであれ。」って言ってるし。常に「お試しあれー。」ですか。そりゃーお前ちゃんと固めろよって話かもしれませんが、表向きはβでもβであるからこそ真剣だったりするんだよね。男って。



んー・・自分で書いてて意味わからなくなってきた。



天気良いから今日も移動手段は自転車で。行ってきまーす。

2008/04/28

ぐーぐると自転車が一時不能に

本日ぐーぐるにアクセスできませんでした。

どうもDNSとかがおかしかったようで…。

今日はハプニングが他にも。


朝、自転車がお亡くなりになりかけました。本日自転車で学校へ向かったのですが、道中半分(4〜5キロ)程走ったところでまさかの"ギアー2分割"。

ライブドアの株式100分割よりも驚きました。

仕方ないので某所に乗り捨て、泣く泣く学校まで向かいました。


…現在それを回収するために学校から5キロ程歩き(地下鉄のアクセスが悪いから…)、コンビニで"軍の手"を買って壊れた部品を取り外したりつけ直したりして何とか走れる状態にして夕飯を食べているところです…。恐ろしく無駄な時間でした…。


都内だとルートによっては自転車の方が早く目的地に着いたりしますが、想定外の事態に対応できないと厳しいですね…。
あと排気ガスがちょっと気になります。

2008/04/26

理系女子

本日帰宅前に有名な自然科学系の古本屋に行ってきました。


明倫館という店ですが、数学や物理学、情報科学や生物など、超理系な古本屋なのです。

プログラム関連名盤書籍等もそろっていて、たっのしー♪・・・というわけです。自分の好きなシュプリンガーの数学書もたくさんある・・ぐふふ。数学できないけど論理を追うのは好き。計算力のなさはコンピュータの力を借ります。


それにしても、本をいろいろ見ていると手が痒くなってくるのが古本屋のよくないところですね・・・。なんか痒くなりました。



そうそう、本日そこへ行ってきたのですが、意外な事に女性がそこそこたくさんいました。「この電子回路の本チョー難しそうー♪」とか、「このC++の本結構有名な本だよー。」とかいう女性がいました。しかも結構今風な感じの女性達。

東京の店に行くといろいろな人がいるのですが、これは結構珍しいです。理系の女性、貴重ですよ。


どうでもいいけど、昔「ロングラブレター~漂流教室~」というドラマ(もとはマンガだけど)の中の窪塚洋介と常盤貴子の会話で、「理系と文系でちょうどいいんじゃないー?」というシーンがあってなぜか印象に残っているのですが、なんだかその頃から理系は文系と、文系は理系と付き合った方が子供とかには教育的にはいいのか・・・?という疑問が生じております。そして若干納得していたりもします。(文系とか理系とかいう分け方は嫌いですが、だからこそそういうそういう議論をするとなると「文系」とか「理系」とかいう言葉を用いなければならなくて嫌ですが・・。)


まぁ確かに子供に与える影響としては大きいわな。生物学的に自分とは遠い遺伝子を持った人間との間にできた子供の方が遺伝子的に強くなる・・・とか言いますが(専門家のみなさん、それ本当?)、異分野を融合させた方が楽しい人間になるかもしれないね。何か常識にとらわれないというか・・・。まぁ遺伝子的に強い人間を作りたいかどうかっていうのは疑問ですが、何か自分としては自分と同じ分野に生きていくよりは自分で新たな分野に興味を持ってほしい気もします。別に学問分野とかそういう意味だけじゃなくてね。

自分としても新たな事をいろいろ知りたいですしねー。


自分の知り合いに、「数学よりも美しい女性が見つからない」という人がいますが(もちろん冗談だろうけどw)、人間が人を求める基準っていうのはいろんなものがありますなぁ・・・。

これ絶対見たい〜数学の話〜

結構古いけど、これ見たくて仕方ないです。

numb3rs



んー、技術者的にはよく使う手法ですね。陳腐化しすぎて破られそうだけど。eを3にしたり、oを0にしたり、qを9にしたり、iを!にしたり・・。





事件を数学で解決するっていうやつです。確率論とか暗号理論とか、多変量解析、ベクトル、ベイズ推定・・などなど、自分の専門分野の数学もたくさん使われているみたいで、何だかおもしろそうです。パターン認識っぽい話が多そうです。


日本ではスカパーとかケーブルテレビとかではやってるみたいですね。これ地上波でやってるんですか?まだDVDは売っていないみたいで、Amazon.comから原盤を直接買うしかないみたい・・。


内容的には普段接してるような分野の数学が多いから比較的聞きやすいだろうけど、テーマによっては何言ってるかさっぱり分からないと思います・・。

無邪気な巨人

色々なところでいただいて、我が家にも某社グッズが増えてきました( ´∀`)



何だか"無邪気な巨人"というイメージ。企業理念が実態に直接あらわれている気がします。やることが天才的だけど、ものづくりの姿勢が無邪気なんですよねー。純粋に面白いものをつくりたいという研究者の集団ですね。

2008/04/25

(`・ω・´)

11個(`・ω・´)

あとは締切が先だから今日はゆっくり過ごします。


明日は某G社に乗り込みます(`・ω・´)びっしー

2008/04/24

( ´ω`)

34個( ´ω`)

なぜか今更初めてのC言語をやっています…。3D画像の生成。

なぜかマクロ経済学も。


俺って何だろう?

2008/04/23

(_ω_)

タスク52個(_ω_)

iTunesで書類管理






修士ともなると、把握しておくべき論文の数が膨大になり、PCの中がpdfだらけになります。

ディレクトリを作ってまとめるのも良いですが、どうも面倒です。

そこでiTunesの登場です。もう使っている人も多いと思うのですが、実はiTunesで書類の管理ができるんです。ドラッグ&ドロップでiTunes上に書類を投げ込むだけでimportされます。何の関連の論文かをジャンルで分けたり、著者名、journalの名前や会議の名前などで分類できます。

読むときは選択してダブルクリックするだけでpdfが開きます。

良い論文とか重要な論文に星を5個つける・・・とかいう使い方もあるのでは?

自分の研究用PCには音楽は入れていないので、iTunesは専ら論文管理用です。

童子-T

童子-Tっているじゃないですか。HipHopの。

聞くたびに同時テロ(T)を連想させるんですけど、テロが起きた時とかどうだったのかな?
よく事件を連想させるから放送自粛・・とかあるじゃんね。


アルカイダの声明によれば、日本も標的らしいですね。おそろしや。
よく報道されている「アルカイダの公式ホームページによると・・」の、「公式ホームページ」は公式ホームページではないそうですが、どうやって見つけてるのかって話ですよね。現地の言葉じゃないと無理なんだろうけど。アクセスはしない方がよさそうですけどね・・。っていうかアルカイダもSEO対策してたりして・・w


どっかに送りつけられてきてるのかな?そうじゃなければ声明にならないしなぁ・・。インターネットの検索技術ありきで考えてるなら、何か声明として成り立たない気もするよね。その辺りの事情に詳しそうな方がいるので今度聞いてみよう・・。

2008/04/22

skypeが固定電話へ固定料金開始




skypeが固定電話への料金定額サービスを始めたみたいです。すべてインターネットに集約される時代が近づいてきていますね。

地上波デジタルへの投資とかも、ものすごくバカらしいもので(TV局自体も最近気付いてきたらしいです・・・)、次世代のネットワークに乗ればよかったのに・・・。

すべてうまくいくとは思わないけど、TV局のコンテンツ作りは良質なものも多いわけだし、ちょっと間違っちゃったんじゃないかなーと。


そんな中、電話業界でももちろん同じような問題が出てくるのは必須なわけで、革新的にサービスを進めていくのがskype。どうなるか楽しみですねー。

2008/04/21

振~り向きウィンクァンキ~ス♪(wink and kiss)

・・・妙に頭の中にこんな古い曲が・・・。


まぁそんなことはどうでもいいのですが、本当のユビキタス時代到来ですかね。MITでこんなものが開発されております。「ゆびきたす」は中学生位の時に初めて知った言葉でしたが、10年近く経った今でもまだまだ実現してませんからね。どうやら経済界、産業界ではもう既に結構古い言葉なようで、1991年にできたみたいです。





ユビキタスといえば、この前とある場所で見たのがものすごかったです。ゴーグルみたいなのをかけると、見たものの情報が表示されるっていう・・・SF映画みたいなことが本当にできているっていうのがおそろしい・・。

結構前から開発されているのは、移動する時にGPSを使って人間と電車、タクシーとかの位置関係を瞬時に計算して最適な移動手段をゴーグルに表示するシステム。

首都圏には相当数のチップが既に貼られていて、実験が行われているそうな。どっかに付いてるかもよ。

Life after poincare

ポアンカレ予想を解いてフィールズメダル受賞して辞退し、人前に姿を現さなくなったペレルマンさんどうなってるのかなーとか思っていろいろ調べてみました。自分の検索技術と語学力の問題かもしれませんが、あまり新しい情報はありませんでした。


でも、そんなに新しくないみたいだけど、YouTubeですごい動画がでてきました。なかなかクオリティが高いです。

ポアンカレ予想の証明過程で数学者が使っていたトポロジーという分野から触発されてドーナツ屋に面接に行っておりますw本人が証明したときは微分幾何学で証明したみたいですけどね。


残念ながらロシアでは盗撮っぽい事もされてるそうです。あれかな、日本でいうフライデーみたいなものかな。ひどいものです。





2008/04/18

1/2ってどういう曲だったっけ・・?

川本真琴のやきそばパンの歌がある理由により頭から離れなかったのですが、そういえば1/2ってどういう曲だったっけ・・?と思ってYouTubeで検索。ありました。






10年位前の曲みたいです。・・なつかしすぎる。


中川翔子がカバーしてるんですね。




っていうかアニメの主題歌だったのね。ポップスだと思っておりました。っていうか、ジャンルって重複するパターンがかなり多いから難しいよね。アニメソングを一種のジャンルと仮定すると、アニメソングとして採用されたポップスはポップスから外れるっていうわけでもないだろうし。第一ポップスって何だよと・・。広義にも狭義にもとれてわけがわからないです。

数学的にカテゴリ分けをする・・・とかもある種専門分野だったりするけど、中間に属してしまうものも多々あるはずですよねー。電子的なデータベースなら重複はいくらでも可能だけど、店舗とかの限られた物理的な空間に配置する場合(空間だけではなくて商品の数という意味でも物理的に限られているけど)は困るよね。当り前の話だけどさ。

2008/04/15

一流のLifeHackerに教えていただく

研究室で指導していただく先生が、どうやらLifeHackerのようです。


海外の招待講演から帰国し、研究室のデスク周りが色々と整ってきましたが、先生のデスク周りはLifeHackerが羨む環境になっております。書類整理はあのやり方で・・ほう、手帳はこれ使ってるのかー。おおっ!ディスプレイにアームが♪椅子がアーロンチェアとはすごい・・などなど。


どうも我が大学にはLifeHackerが多いらしく、何か面白いです。環境整備には余念がないというか。今度さり気なくGettingThingsDoneでも研究室で読んでみよう・・何か反応があるかもw



ちなみにこのGetting Things Doneは、LifeHackの原典とも言うべき本です。

2008/04/13

ICカード

  • 電車もバスもpasmo
  • 某A施設入館用セキュリティーカード(「防衛施設」じゃないよ。)
  • 某B施設入館用セキュリティーカード(「防備施設」じゃないよ。)
  • 学生証兼某C施設入館用セキュリティーカード(「防止施設」じゃないよ。っていうか大学。)
  • ICチップ付きクレジットカード
  • Edy

何かと個人認証や交通システム、電子マネー等でICチップの入ったICカードを持つ機会が増えましたが、自分は名刺入れの中に6枚。どうも改札でエラーが発生するので、相性の問題では?・・・と踏み、調べてみました。

とりあえず相性が悪いのは1枚と仮定して・・・
  1. まず、pasmoとカード1,2,3,4,5のうち、pasmoとカード1,2を一緒にしてかざしてみたところエラーなし。
  2. 次にpasmoと3,4を一緒にかざしてみたところエラーなし。

・・・どうやらカード5とpasmoの相性が悪いということが判明。一応pasmoと5を一緒にかざしてみたところエラー有。最後に試しにpasmoとカード1,2,3,4で通ってみたらエラーなし。やっぱこういうことってあるんだね。


いやー、それにしても最初から1枚ずつpasmoとセットにしなくてよかった。アルゴリズムの問題だけど、結局5が原因だったからO(N)になってしまうところだったwこれなら最短で3回で済むしね。O(NlogN )位にはなったかと。

2008/04/12

入院しました

本日入院式がありました@日本武道館



生まれてこのかた本格的に入院した事はないけど(肺炎で半日位点滴打っただけかな)、それにしても聞こえ悪いよね、「入院式」って。まぁ正式には入学式って書いてあったけど、何かの紙には



「入院おめでとうございます。」って書いてあった気がする(笑)




病院ではないですが、ある種病院のようなものかもしれません・・。

学部時代に助手の方(修士課程が今の大学と同じだった方)が、「あの大学は研究者養成訓練施設だからね。」と言ってたし・・。



予想以上に多い父母の数。入学生よりも父母の方が多かったみたいです。この歳になってまで来なくて良いのでは・・?と思ってしまったりもするんですが・・。


自分の親は来ませんでしたが、入学式のニュースを見た親父から「何かあの入学式すげーなー」みたいなよく分からない連絡が来ました。親来すぎだろっていう意味だったらしいですが。自分の親父は建築士なので、職業柄安藤忠雄の式辞は見たかったみたいです(っていうか安藤忠雄が話したのは学部の式辞だけどね。)。



いやー、それにしても校歌みたいなのが流れる時のPVみたいなやつで、PC98の5インチDisk対応みたいな端末の映像が出た時は衝撃だったなー・・友人が思わず「古っ!」って言ってたし。



さてさて、何か4/1から毎日学校に行っているにも関わらず今入学式というのも変な感じはするのですが、ここは気を引き締めて研究活動に邁進していく所存だったりします。うん、所存です。厳しいのなんてスタンダードです。

最近つくづく筋肉をつけるのと披露で衰弱するのは表裏一体だと思うのですが、是非筋肉をつける方向でいこうと思います・・筋肉をつける所存です。

※世の中に「筋肉をつける所存」なんていう発言をした人は少ないと思います。Googleでググっても、完全一致はありませんでした。


情報 "筋肉をつける所存"との一致はありません。

筋肉をつける所存 の検索結果 (引用符なし):



ほらね。今後Googleがこのブログをクローリング(収集)したら、このブログは「筋肉をつける所存」で引っかかるブログになります。




・・さて、時間がもったいないので寝ます。