2008/08/16

突然ですが

何か色々とやる気がでてきたー。



突然ですが。

色々と時間をかけてじっくりと努力を重ねていくことにしますかなぁ。じっくりと。何だかここ数年一人でバカみたいに生き急いでるみたいだったし。陳腐な手法を重ねたところでアホらしいと思っていました。ベタであればあるほどやる意味すらないと思っていました。みんながやっているし、そんなの表に出したところでくだらねーやー。とか。


「ベタ=必要ない」みたいな考え方をすると、話すことってなくなってくるんですよねー。


極端な例だと、「あいさつは時間の無駄」とか(いや、挨拶しますけどねw例えばの話ね)。

「いやいや、挨拶する事で人と人とのコミュニケーションが~」っていう否定意見が必ず出るわけですが、それって誰でも考えられるようなものすごくベタな考え方なわけで、全員がそう感じていればそれで「良い世界」なわけですよ。他人に想像力を働かせれば、「あぁ、あの人は自分の集中力が切れるのを気遣って挨拶をしなかったんだなー。うん、俺はわかっているぞー。いいやつだ。」と、むしろプラスになるわけですよ。挨拶をしない=無礼という公式だけで判断せずに、他人の考え方を何パターンも想像してみれば、「彼が無礼でない理由」はいくらでも見つかるわけで。それで納得すればその人を嫌いになることなんてないですからね。大切なのは「相手を好きになる」事ですからね。考え方の食い違いなんて、相手の考え方を想像していないに等しい・・・。だから争いが起こるんじゃないかと。「あたりまえ」を強要するから差別や偏見が起こるんじゃないかと。



そういう考え方があるのを理解した上でやっているんだと。そういう考え方が共有されている人間同士だと、挨拶しないからって嫌な気はしないし。ただそこに共有されていない人間が入ると、「ただの無礼な集団」になってしまう・・・。


「当たり前のことをあたりまえのようにできるように。」みたいな話を聞いても、それって当り前の話だよねー。っていう俺も当たり前。あ、そう思ってるこの考え方も当たり前だ。。あぁ、こういう発言自体全部くだらねぇ。。ってなってしまうw
-------




一度この考え方を始めると、再帰的にすべてが「当たり前すぎてつまらないもの」に見えてしまいますからね。ちょっとこれはいかん。人の普通の話が聞けなくなる。普通の話ができなく
なるw

まぁそんな事をつくづく感じるので、「ベタ」を重要視するようにしようと思い立ったわけです。


さーて、明日東京に戻るわけだが、長淵剛の「東京のバカ野郎」的な感じで頑張ろうと思います(嘘です。そんなに力入れてたら疲れるw)。


まぁあれだねー、今さらながら住めば都ってやつで(ぉーぃ、住む前から都だったよー)、人間どこだってやっていけますなぁ。これからも、やってもいないのに自分から停滞してしまう事だけはないようにしていこうと思います。"I try it"的な部分が自分の唯一の強みだと思っていますからね。ただし着実に当たり前の事を積み重ねる事は忘れずに。自戒の念を込めて。


このあたりの話は結構深くしたい。ここ数年ずっと考えていたことなので・・・。是非コメントを頂きたいですな。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

話を勝手に分離しちゃうぞ!(@w@

>陳腐な手法について
個人的には、陳腐な手法(考え)の組み合わせこそが、イノベーションを作っていくんじゃないかな。

理由は2つ。

1.重要性に気づかなくてイノベーションと気づかないという理由。イノベーションっていうのは「今」(イノベーションの前)からみてイノベーションなわけで、「今」-陳腐なものの集合-の正体がわかっていないと、何がイノベーションかわからんと思う。

2.大体のことって陳腐なものの組み合わせだよね、という理由。突拍子もないように見えても、イノベーション起こした人の中では色々なものが組み合わさって必然的に思考が流れている。その「色々なもの」の中身は結局陳腐なものなんでないか。だから大事なのではないか。

>スペシャルな環境下における常識について
常識って、大雑把にわけると
1.常識(プロトコルって言った方がわかりやすい?)
2.特殊な状況における常識
となるのだけれど、人間の場合一人一人の常識なぞ微妙にずれているわけで、常識を相手に合わせる余裕が必要なんじゃないかな。そのためには思いっきり陳腐な手法を学ぶ必要があったりするんでないかな。

という陳腐なまとまっていない意見でした。

匿名 さんのコメント...

文章おかしい(@w@;
ちょいと訂正。

-個人的には、陳腐な手法(考え)の組み合わせこそが、イノベーションを作っていくんじゃないかな。

+個人的には、陳腐な(枯れた)手法(考え)っていうのは非常に大事なのではないか。と思っています。

Lightthings さんのコメント...

>oza
なるほどなぁ。
もちろん自分も陳腐なもの自体を否定するわけではないけど(そうしないと自らを否定することになるw)、どちらかといえばそれをあえて表に出す行為に対して・・の疑問かな。技術とかの話ではなくて日常会話で。

いずれにしてもやはりある程度の確認作業が必要ということかー。論理を追うためには前提条件となるような話もしないとだめだし、目線を下げるっていう意味でも準備運動的な感じで。

いきなり本題どっかーーん!!とかだと重いしねw